1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:32:09.74 ID:j4MC2eqco
魔法少女まどか☆マギカ-叛逆の物語- の続きを、妄想で書いたものです。
「始まりの物語」「永遠の物語」「叛逆の物語」その他関連作品のネタバレを含みます。
暇な方、よければお付き合いください。
2 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:32:40.73 ID:j4MC2eqco
手に入れたのは孤独。
それでも私は満足だった。
一度ならず二度なくした命を、こうして彼女のために使えるのだから。
誰もが私を非難する、私のしたことは間違いだと。
たった一人それを受け入れてくれると思った彼女も、また答えは同じだった。
そのことに私は大きく揺らいだけれど、またどこかでそれを予想していたのか、理解することは容易かった。
それでも私はこの想いを貫こう。
あの子を呪いに縛り付けた世界など、絶対に許さない。受け入れない。
それさえ叶うなら、私はもう、何も要らない。
深い紫に沈んだ結晶を撫でると、脈動するように表面が波を打った。
怪しく光るそれは、変質した魂の容れ物は、私が神様に叛逆して、堕ちたことの証。
この想いで埋め尽くされた、とてもあたたかい闇に。
3 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:33:20.57 ID:j4MC2eqco
―――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――
―――――――――
眠りを必要としなくなったのはいつからだろうか。
魔法少女としての力を手に入れてから、だと思うけど、それでも暇を見つけて布団に入るようにはしていた。
そうしないと、恐怖で闇に呑みこまれてしまいそうだったから。
今となっては、闇は私そのもの。
慈しみこそすれ、恐れる道理など無い。
日が沈んでからは、見滝原を見渡せるこの丘の上で、時間を潰すようになった。
眠くもないので、別に不都合があるわけでもなし。
私の作りだした世界を眺めて、ただ時々目を閉じて開いて、を繰り返す。
とはいえ、別に、暇と言う訳でもない。
魔獣が湧けば使い魔に指示を出すし、時には自ら潰しに行くこともある。
そして、こんなことも、たまにはある。
4 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:33:47.51 ID:j4MC2eqco
「夜遊びかしら。美樹さやか」
「……誰が好き好んで。こいつらを差し向けたの、あんたでしょ」
声のする方へ振り向けば、そこに居たのは一人のクラスメイト、元、円環の鞄持ち。
美樹さやかが、私の使い魔を足元に引き連れて立っていた。
表情に浮かんで見えるのは、戸惑いと、若干の怒りと、敵意。
私に向けられたそれを感じて、口元が笑いのかたちにねじ曲がる。
「あら、困った子たち」
はぐらかすように答えて、手をゆっくりと招聘の形に二度動かす。
無邪気な声を上げて走り寄る使い魔たちを、あやすように撫でてあげた。
いくつかは弾けて闇に溶け、いくつかはまた楽しそうに私から散って行く。
その後姿に目線をやり、わざと美樹さやかを無視するような素振りを見せてやれば、分かりやすく彼女は苛立ちを隠さない。
5 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:34:20.38 ID:j4MC2eqco
「あんた、一体何なのよ。こいつら一体何なのよ」
「そんなに疑問に思うものかしら。私はとてもこの子たちを信頼しているけど」
「質問に答えてよ。あんた一体何なの」
ちょっと怒気を含んだ声で美樹さやかが繰り返す。
この問答も何回目だろう。
夜が訪れて、彼女が私の力に囚われるたび行われる問い掛け。
決まって安い挑発を浴びせれば、彼女はいつもその答えに辿り着く。
まあ、きっとまたすぐに忘れてしまうのだけど。
だからいつものように、私はその言葉を口にした。
「知ってるでしょう?」
「……そうだ、あんた、あんたは……あたしの、あたしたちの、敵で」
6 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:34:54.24 ID:j4MC2eqco
悪魔。
嗤うように、彼女の言葉を引き継いだ。
空間は歪み、私たちの戦いの場へと移る。
高層ビルの屋上あたりがいいかな。
うん、それがいい、そうしよう。
美樹さやかを伴い、降り立った地に吹き荒れるビル風が、私の身体を吹き抜けて濁った力の奔流になって、世界を隔離する壁となっていく。
今日の結界はちょっとご機嫌斜めかもしれない。
前から少し時間が空いてしまったからだろうか?
ちゃんと手加減しなきゃいけないんだけど。
閉ざされた世界の中に佇む魔法少女に声を掛ける。
この現象が何かなんて分かる訳もないだろう。
彼女に蘇っている記憶は、あの時に決別の証として宣言したこと、ただそれだけだ。
だから。
7 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:35:24.19 ID:j4MC2eqco
「いらっしゃい、美樹さやか」
「目的も存在も何も分からなくていい。でも、確かに私はあなたの敵」
「ただ、倒せばいい――そうでしょう?」
彼女の性格上、面倒なことがないのは楽でいい。
目の前の魔法少女が剣を構えたことを確認して、私も両の手を闇にかざす。
世界そのものと同化する私に、あなたが勝てる日は来るのかしら?
そう声に出さず呟いて、目の前に迫る敵意の塊に向かい力を解き放った。
8 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:35:56.18 ID:j4MC2eqco
「適当に運んでおいて頂戴。佐倉杏子には見つからないようにね」
使い魔に気絶した美樹さやかを担がせて、端的に指示を与え、また私は空を見上げる作業に戻った。
もうすぐ時は暁。
仄暗い霧を浮かべた空が、やがて金色の光を吐き出すだろう。
さあ、長い一日が、また始まる。
永遠にも等しい時に浸ろう。
あの子の傍で、あの子の彼方で。
9 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:37:21.20 ID:j4MC2eqco
そして、朝。
歩き慣れた通学路を行けば、通り過ぎていく人波の中に、見知った顔もいくつかある。
私が勝手に覚えているだけで、あちらは私のことなど覚えているはずもないけど。
群衆のざわめきと靴の鳴らす足音の合唱に紛れて、そんな彼女たちの声が聞こえてきた。
「こら、そんなに大きく口を開けて、はしたないわよ」
「なぎさは眠いのです……昨日の夜、マミお姉ちゃんがイタリア紀行番組なんて見つけるから悪いのです」
「う、確かにそれは私のせいだけど」
良く見知った顔の一つ、巴マミと話すもう一人は、改変の折に初めて知った存在。
私がまどかと一緒に引きずり下ろしてしまった、円環の理の一部。
幸か不幸か、因果なもので、こうして巴マミとよろしくやっている。
美樹さやかとも違い、これといって私に対してのアクションがないため、特に意に介することもなく放置している。
まあ、寂しがりのくせに強がりなあの人の隙間を埋めてくれるなら、むしろ苦労が減ってありがたい。
10 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:37:52.80 ID:j4MC2eqco
用もない、適当に歩を緩めてやりすごそう。
使い魔たちが後ろから私の背中を蹴っているのを無視しつつ、顔をゆっくり下に落とす。
落とそうとして、視線を受けた。
首を返してみれば、その感覚は消えていて、彼女たちは言葉を互いに交わしているのみ。
「……? どうしたの?」
「なんでもないのです」
「じゃあ行かなきゃ。あなた、今日は朝礼でしょ」
「めんどうなのです……遅刻しても」
「ダメに決まってるじゃない」
11 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします :2013/12/01(日) 19:38:44.57 ID:j4MC2eqco
視線の主と思われる少女は、私の返す視線を意に介さず駆けていく。
私たちよりも一回りどころか二回りも小さいその後姿が、何を考えているのかは分からない。
自分の足が止まっていることに気付いた上、後ろからこれでもかというほど聞き覚えのある声が聞こえてきたので、そこで思考は中断した。
「さやかちゃん、眠そうだね」
「んー、なんかねえ。よくわかんないんだけど、最近睡眠不足気味で」
「授業中寝てばっかいるから夜寝れねーんじゃねーの?」
「あんたと一緒にすんな!」
賑やかな声に急き立てられるように、私は歩幅を広めて前に進む。
何よりも耳を捉えて離してくれない声に後ろ髪を引かれるけれど。
それは押し[ピーーー]。
ぐしゃりべちゃりと、私にまた赤い実がぶつけられる。
誰にも見えないその赤が視界を埋めて鬱陶しい。
耳に下がる結晶を撫でて心の平穏を保ちながら、ゆっくりゆっくり流れる風に逆らって歩いていく。
涼しかったはずの春の空気は、いつの間にか蒸し暑く変わっていた。
12 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:40:01.14 ID:j4MC2eqco
「……出来ました」
「あら、ええ、よく出来てますね。ではお昼休みにして結構ですよ」
「きりーつ、れい、ありがとうございましたー」
やる気のなく、それでいてやたらと早口な美樹さやかの号令によって、昼前の授業が切り上げられる。
私はと言えば、ホワイトボードの前に立って自分の書き上げた解答をぼんやりと眺めていた。
およそ中学で習うべき範囲を遥かに逸脱したそれは、この世界に与えた歪みの証。
間違いが無いことをもう一度確かめて、訪れた昼休みの喧噪の中に紛れながら、自席へと戻った。
ほんの少しだけ優越感を抱いてしまうのは、責められて然るべきだろうか。
机に突っ伏している佐倉杏子を見て、そんなことを思う。
またトマトが飛んで来たけど、これはどの部分に反応してのものだろうか?
投げて来た使い魔を一瞥してみると、そちらには何人かのクラスメイトが居て、ちょうどこっちを見ていたものだから面倒くさい。
悲鳴のようなものを上げて、ぱたぱたと駆けていった。
そんなに私の目つきは悪いのだろうか?
まあ、その方が不都合もなくていいのだけど。
13 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:40:44.85 ID:j4MC2eqco
「ぁ、あの」
そんなだから、私に声を掛けてくる奇特な存在なんて、ほとんど皆無に等しい。
ごくごく稀に、ごくごく限られた何人かの物好きが、それを試みるくらい。
聞こえなかった振りをして、通り過ぎてしまうこともある。
ただ、この声の持ち主にだけは、それはできなかった。
「ほむ……ら、ちゃん」
それが誰のものかなど、頭に介する必要はない。
いつ聞いても、その声は私の心を鷲掴みにして、思考を無理やりに止めさせるのだから。
心臓が大きく一度揺れる。
呼吸も止まって全身から汗が噴き出す。
見えないように背中で隠して、心臓のあるところを鷲掴みにした。
震えがおさまったことを確認し、表情を整えて、振り返る。
14 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:41:20.49 ID:j4MC2eqco
「何かしら」
続く言葉を、いつかのように言いかけて、そこで切る。
ちゃんと、それを、言い切らなきゃ。
簡単なことじゃない。
でも、私には、それを言う資格なんて、ないから。
「鹿目さん」
音を立てて続け様に潰れた赤い何かが、私の顔を染めていく。
こればかりは咎めようもないだろう。
そんな目線の先にいるまどかは、かわいらしいお弁当箱を抱えて、戸惑いながらも声を絞り出した。
「あ、あの、えっとね?よかったら、お昼ご飯、一緒にできたらな……って」
15 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:42:13.17 ID:j4MC2eqco
どもりながらも最後まで言葉を口にした彼女。
自信なさげに手元を小さくこねくり回しているのが、何とも言えず彼女らしい。
また、その後ろで美樹さやかが、何とも言い難い表情をしているのに気付いて、少しおかしくなってしまう。
思わず口元が綻んでしまい、自覚して目線を下に落としながら、唇を開く。
「そうね、気持ちはありがたいのだけど」
大丈夫。
私の返すべき言葉は決まってる。
表情に揺らぎは無い。
声も震える事は無い。
息を一つ吸って、答えよう。
「遠慮するわ。あなたとお友達の時間を、邪魔しては悪いから」
背を向けて、歩き去る。
振り向きざま、私の顔面へと綺麗にトマトが吸いこまれた。
16 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:43:29.70 ID:j4MC2eqco
そのお昼休み、学校の屋上で、だらりと手を投げ出す美樹さやかに佐倉杏子、それを呆れ半分で見ている巴マミと、まどか。
そんな四人を私は、遥か高く聳え立つ鉄塔の上から覗き見ていた。
『なあさやか、今日ノート取ってた?あたし途中から象形文字に見えてきて』
『いや、もうちょっと無理だわあれ。わけわかんないってば』
『美樹さん、二年生の内からあきらめちゃダメよ。三年生になったらもっと難しくなるものなんだから』
『あはは……わたしも、耳が痛いです』
みんなの声は耳元から聞こえてくる。
別に、そのために昇った訳じゃなくて、いつものようにここに来ただけだから。
ああもう、トマトうるさい。
鉄塔に背をあずけて、座り込んだ。
しばらくそのままで、じっとしていた。
17 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:44:07.94 ID:j4MC2eqco
四人の他愛ない会話が、ぶつりぶつりと聞こえてくる。
それを邪魔する風と、強烈な直射日光も、大した問題ではない。
世界の外にある太陽は、とてもゆっくりと動いている。
時間の流れなどに、この瞬間を邪魔できようもない。
ゆっくりと手を空にかざして、天上に鎮座する熱の塊を握り込むように力を込めた。
『そういやさ、まどか、さっき、ほむらの奴に何か言ってた?』
耳元から不意にこぼれた佐倉杏子の声で、私の動きは停止する。
寝てたのならそんなところまで耳聡く聞き止めなくてもいいだろうに。
18 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:44:35.35 ID:j4MC2eqco
『あ、うん……お昼ごはん。一緒にって誘ってみたんだけど、断られちゃった』
『あいつ、前からずっとそうだよ。あたしが誘ったこともあるけど、だめだったし』
『暁美さんのこと?』
『ああ。マミも知ってるんだっけ?』
『私と言うか、この学校中で知らない人はいないんじゃないかしら。有名人よ、あの子』
『そーですなあ。才色兼備で文武両道、どこか闇を背負ったような立ち居振る舞い……マンガのキャラかっつーの!』
まあ、あたしは苦手だけどね。
そんな一言が誰にも聞こえないほど小さく付け加えられたことを、私は喜ぶべきなのだろう。
一度切れた会話に安心して、全身に走った緊張感を緩めようとする。
その時に、まどかがまだ会話を引き継いだ。
19 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:45:06.08 ID:j4MC2eqco
『うん、なんか……上手く言えないんだけど、なんていうか、ほむらちゃん、すごいんだけど』
『いつ見ても、どこか、寂しそうで』
『声、かけてあげなきゃ、いけないかなって……』
一言一句、紡がれるたびに、私の胸は掻き毟られる。
そんな優しさを、かけてもらうつもりはないのに。
視界が明滅して揺れるけど、それは私のものではなく、世界そのものが揺らいだことによるものだった。
必死に耳元の宝石を握りこんで、その衝動を抑え込む。
息も荒い私をよそに、あの子たちの会話は、まだ続いている。
20 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:45:38.19 ID:j4MC2eqco
『鹿目さん、優しいのね』
『わたしも転校してきて色々不安だったけど……最初に声かけてくれたの、ほむらちゃんだったんです』
『ふうん。まあ、あたしは面倒くさいから、どっちでもいいけどさ』
『ちょっと、何言ってるのかはよくわかんなくて、怯えたりもしたけど……悪い人じゃないかな、って』
『……しょうがないなあ。まどかのそういうお人よしな所、昔から、本当に昔から、変わってないもんね』
『そ、そうかな……』
ええ、本当に変わってない。
それが人を傷つけることもあるのに、どこか暴力的なまでにあなたは優しい。
だから、私は――――
21 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/01(日) 19:46:06.17 ID:pMSVsukAO
しえん
http://amzn.to/16C1gj722 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:46:29.57 ID:j4MC2eqco
「こんな所で、何をしているのです?」
膝を抱え、思考に溺れていた私の頭は、不意に掛けられた一言で現実に呼び戻される。
それは中継された声ではなく、自分の真後ろから響いたもの。
聞き覚えは、あった。
「どうやって登ったのかは分からないけど、もし怖くて降りられないのなら、なぎさが助けてあげるのですよ」
「……そう、有難い申し出だけど、その必要はないわ」
百江なぎさ。
彼女こそどうやって登ったのかと聞いてみたいが、それを問う前に、中指の紋章に気付いた。
よく考えてみると、美樹さやかも魔法少女としてこの世界に落としてしまったのなら、それは道理だろう。
彼女に、円環の記憶があるということはないだろう。
ほとんど接点がないだけに、どう扱っていいかも分からないのが、不気味ではあるが。
ひとまず後ろは振り向かずに、手に力をもう一度込めて、世界の揺らぎをおとなしくさせた。
23 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:47:19.29 ID:j4MC2eqco
「お勤め御苦労様。目に見える範囲に魔獣はいないから、お昼休みが終わる前に戻りなさい」
わざわざ関わりを持つ必要なんてないだろう。
言って、私は彼女の視界から消える。
鉄塔の上から、地面に向かって、さかさまに落ちて行く。
驚いた風な気配を感じたけれど、私の言葉の意味が分かるなら、無理に追って来ると言うこともないだろう。
落ちて行く世界はもう安定していた。
これからのことを思うと、楽観出来たものではないけれど、どうしたものか。
風を切りながら、身体をひねって見滝原中の屋上へと目をやる。
彼女たちはまだ談笑に興じている。
「…………!?」
はずの、一人。
偶然か必然か、彼女だけが、不意に首をこちらに向けた。
これだけの距離があって、尚も私のことを確認できる視力は、褒めてあげるべきか。
その邂逅は一瞬。
座ったまま顔を引き攣らせる彼女と、逆しまに落ちて行きながら笑う私。
つくづく、因果なものだと、思う。
声を上げて全員に気付かせることもなく、固まっていてくれて、ありがとう。
そんな気持ちを素直に、笑いに込めた。
さて、何食わぬ顔で午後の授業に出てやろう。
彼女はどんな顔をして私に接するのだろう。
暗い楽しみが出来たことを自覚しながら、私は地面に向かって加速する。
24 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:49:00.62 ID:j4MC2eqco
結局、その日、それ以上の接触は無かった。
美樹さやかが、屋上で見たことを追求してくることも、無かった。
身構えてはいたものの、ありがたくはあったかもしれない。
時は間もなく夕暮れ。
魔獣が活発に動き始める、欲望の渦巻く街の夜明け。
いつもの丘の上で、私は街を遍く眺める。
魔獣たちが生まれては消え、生まれては潰されを繰り返しているのは、私の使い魔と、彼女たちによるもの。
この街に居る魔法少女は、四人。
美樹さやかと佐倉杏子、巴マミと百江なぎさ。
今、彼女たちは、風見野との街境あたりに湧いた魔獣と交戦しているようだ。
「そろそろ仕事よ。さっさと行って来なさい」
彼女たちは相応に消耗しているし、グリーフキューブもそれなりに消費するだろう。
声をかけた相手に、傷だらけの風貌を無理やり整えさせて、戒めから解放した。
25 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:49:35.47 ID:j4MC2eqco
「僕たちの仕事だ。言われずとも行くさ」
「あら、口答えなんて生意気ね」
人差し指を縦に下ろすと、そいつは真っ二つに斬り割かれる。
せっかく直してあげたのに、バカな子ね。
あなたの言う所によると、もったいない、そうなんでしょう?
まだ何かを言いたそうにしているそいつの口を、無理やりに閉じさせて、送り出した。
私とあなたの上下関係など、もう痛いほどに理解しているでしょうに。
あなたの意志も何も、私の前どころか、この世界では無力なのだから。
「さて、私も行きましょう」
そいつの影が消えたことを確認して、私も立ち上がる。
黒い翼と悪魔の装丁を身に纏い、たった一人で向かう場所。
魔法少女たちは使い魔たちが誘導してくれているだろうから、それを邪魔する者はどこにもいない。
26 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:50:44.28 ID:j4MC2eqco
降り立った場所、あの子が暮らす家の屋根の上で、私は周りを一瞥する。
半分ほど落ちた陽が、木々や家の影を長く伸ばして、世界を黄金色と黒の二色に染め上げていた。
その中に混じる、白色の異物。
世界の歪みを正すための存在。
二度の改変を受けた世界が遣わした、人々の負の感情を吸って具現するモノ。
魔獣。
標的は、まどか。
世界を変えてしまい、本来なら概念として昇華したはずが、私の手によって落とされたため、今はただの人間である彼女。
魔獣からすれば、これほど分かりやすい標的もないのだろう。
そして。
「私は悪魔。世界の理を乱し、蹂躙するモノ」
「あなたたちを理の存在だとするなら、私が敵対するのは当たり前よね」
「いらっしゃい。残らずこの手で滅ぼしてあげる」
この瞬間だけは、私が私であると、心の底から実感できる。
ああ、なんて楽しいのだろう。
信念のままに、破壊を振り撒くのは――――
翼を広げて、想いの向かうままに力を爆発させる。
黒い奔流は逆巻きながら、あの子の暮らす場所だけを無風にして、魔獣を飲み込み噛み砕いていく。
中に居るあの子は何も気付かない。
どうか、そのままで。
27 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:51:30.33 ID:j4MC2eqco
ひとしきり暴れ終えると、日は完全に暮れてしまっていた。
風は無く、音も無く寝静まった見滝原の街を駆けて、帰るべき場所へと帰っていく。
楽しい時間は終わり。
また明日と、小さく言い残して。
手元に残った大量のグリーフブロックを遊ばせて、結局使い魔に放り渡す。
今の私には必要のないもの。
彼女たちに適当な形で渡してやればいいだろう。
そんなことを思っているうちに、いつしか一山作れるほど貯まってしまっていたが。
意識を自分自身に戻すと、ふと言葉がこぼれた。
「……寒いとは、一応感じるのね」
夏の盛りも過ぎて、夜の帳が下りた頃。
眠気も食欲も無くなってしまった私でも、まだ気温の変化くらいは分かるらしい。
きっとそれも、無くそうと思えば、無くしてしまえるのだろうけど。
そんな、いつになく空が綺麗な夜。
半分に欠けた月を遮るものは何もなく、仄かな光が街に、そしてあの丘に降り注いでいた。
遠目に見てもそれと分かる人影が一つ。
どうやら今日のフルコースは、まだ終わりではないらしい。
28 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:52:05.83 ID:j4MC2eqco
「遅かったじゃん」
「待っていてくれたのかしら。奇妙なこともあるものね」
青い騎士の足元には、バツの悪そうにした使い魔が隠れている。
構わず手を振って迎えてやった。
ひとしきり撫でて満足させてやったところで、美樹さやかが口を開く。
「ここに来ないと、どうしても思い出せないんだよね」
「あんたが悪魔だってこと。学校じゃ、何とも言えない不信と不安があるだけで、あんたも何をするでもなし」
「ねえ、あんたさ、何で悪魔なんて名乗ってんの?」
「あたしたち魔法少女が戦う存在は、魔獣。で、悪魔なんて聞いたこともない」
「それとも何か、関係でもあるわけ?」
29 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:52:34.62 ID:j4MC2eqco
私の定位置で立ちぼうける彼女の表情は見えない。
質問を受けた私は思わず思考に耽る。
そういえば、その関連性なんて、考えたこともなかったけど。
「面白い質問をするのね」
「そうね、私は――――」
囁きながら、言葉を巡らせる。
つい先ほどまで蹴散らしていた理の存在。
世界の歪みを与えた根源を消し去るため、世界が生みだしたワクチンとでも言うべきか。
歪みを与えたのはまどか。
彼女にそんな行動をけしかけたのは、概念たらしめたのは、そう、他の誰でも無い。
世界を渡り、因果の糸を幾重にも巻き付けて、意志を与え、力を与え、手段を与えたのは、たった一人。
答えは自然と湧いた。
30 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:53:05.75 ID:j4MC2eqco
「生みの親」
途端、爆発するような勢いで、力が噴き上がる。
ああ、それはきっと必然だった。
私が、悪魔を名乗ったことは、偶然ではなかった。
何もかもの元凶として、世界の在り様をぐちゃぐちゃに乱した挙句、結果に納得がいかないとテーブルをひっくりかえす。
まるで駄々をこねる子供のよう。
自嘲は留まる事を知らず、それに呼応するように闇は私の周りを取り囲んで光を侵食していく。
「……そう、よくわかったよ」
そう呟き、剣を構える美樹さやかが視界の端に映った。
それでいい、私に余計な慈悲なんてかける必要は無い。
あなたたちが私を共通の敵と認識してくれるなら、それ以上のことは無い。
さあ、ダンスを踊りましょう。
相手があの子じゃないのは残念だけれど、あなただって、十分に素敵よ。
31 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:53:50.92 ID:j4MC2eqco
「まあ、これくらいでいいわ」
結界を解き、力尽きて倒れ伏す魔法少女に目をやる。
きっといつものように気絶しているのだろう。
そのまま放っておいてもいいのだけど、あの子の悲しむであろう様子を思い浮かべて歩み寄る。
せっかくの遊び相手を、簡単になくしてしまうのも味気ないし。
ソウルジェムは力の消費でやや濁っている。傷は欠片もない。
使い魔を呼び、さっき預けた黒い結晶を受け取って、穢れを取ってやろうとした所で、
腕を掴まれた。
一瞬の困惑も顔には出さず、笑う様にその反抗を受け止める。
随分と今日は手ごたえがないと思っていたが、どうやらこの瞬間のために、回復に力を注いでいたらしい。
それくらいはしてくれないと、楽しめないか。
「何で、助けるのよ」
「何であたしを殺さないの。あんたが魔獣の親玉なら、あたしはあんたの敵なんでしょ」
「言ってることとやってることがむちゃくちゃじゃん。あんた、本ッ当に、何なのよ」
32 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:54:26.94 ID:j4MC2eqco
絞り出された言葉に感じられるのは、戸惑いと怒り。
握られた腕に力が込められるのを感じ、それをあえて振り解かずに顔を見下ろす。
視線に、不思議と敵意は感じられない。
いや、それを押し殺そうとしているような感じ。
理解できないものを理解しようとすることに意味はあるのか。
私のしてきたことなど、誰に分かるはずもないと言うのに。
「知りたい?」
意地悪な問い掛けに、彼女は沈黙と睨み付ける視線で返した。
今すぐにでもその命を手折られてもおかしくないのに、随分と気丈なことだ。
でも、いつだって、あなたはそうだったわね。
「人間の好奇心って、残酷なものよね」
「知らなくていいことも、知ろうとせずにはいられない。いつだってその先には後悔しかないのに」
「記憶って厄介よ。一度思い出してしまえば、囚われて、動けなくなる」
「今の満ち足りたあなたに、それを背負う覚悟はある?」
33 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:55:26.70 ID:j4MC2eqco
繰り返す問い掛けにも、合わせる視線は揺るがない。
羨ましいほどの強さだった。
一度顔を逸らして、空へと向ける。
そこには半分に欠けた月。
真っ二つに割られた世界。
私にそれを拒否する理由はない。
立ち塞がるなら、叩き潰すだけ。
折れてしまうなら、それだけのこと。
「じゃあ、返してあげる」
「あなたがあなたであったことの証明を」
「運が良ければ、思い出せるかもしれないわね」
34 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:56:05.63 ID:j4MC2eqco
見上げた視線を下ろして合わせて、距離をそのまま詰めていく。
接触してしまいそうなほどに。
最初は意味の分からない体でいた彼女も、ようやく気付いたらしい。
困惑やら何やらが混ぜこぜになった表情で抵抗しようとするけど、私の使い魔たちがきっちりと押さえ込んでいる以上、無駄骨に終わるだけだ。
がっしりと頭の後ろに手を入れて、そんな儚い足掻きを断ち切らせて、唇を動かす。
「残念ね。こちらでも良ければ喜んでそうしたのだけど」
吐息がかかるどころか、相手の口腔へと入っていくほどにまで接近してやっと、名残惜しく頭の位置をずらす。
向かった先は首筋。
真っ白な肌に向かってキスを落とした。
そのまま、強く吸って疵を残す。
唇を離せば、そこには綺麗な黒百合が咲いていた。
これ見よがしに口の周りを舌で舐めながら、私の作ったそれと、彼女の顔を交互に眺める。
それはさしずめ、悪魔の口付けとでも呼ぶべきか。
まだ何をされたのか理解できていない彼女は、目をぱちくりと動かすだけ。
35 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:57:07.84 ID:j4MC2eqco
「何……あんた、一体、何を」
ようやく口をついたらしい言葉も、現状の不理解を表すのみ。
身体で理解させた方がいいのかもしれない。
目を瞑っていればよかったのにと、内心で息を吐きながら、人差し指を唾液で濡らし。
「これは、あなたの絶望」
「この世界を怨み、呪い、憎んだ証」
「ほら、こんな風に」
そして、黒く綺麗に咲いた傷へと挿し入れる。
途端に身体がびくんと跳ねて、彼女の口はこの世のものとは思えない悲鳴をこぼし始めた。
36 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/01(日) 19:57:46.41 ID:j4MC2eqco
「っ、あ」
そんな彼女を見て、私は何を感じたのか。零れた声は何なのか。
すぐに指は引き抜いたけれど、なぜかその先端は震えている。
返す手をまた伸ばそうとして、止めて、戻した。
一方、使い魔たちが何人か吹き飛ばされるほどの力で暴れていたのもどこへやら、彼女はただ肩で荒く息をしているのみ。
一気に濁ったソウルジェムへ紫色の石をあてがいながら、聞こえているかも分からない言葉をかける。
振り払うように頭を揺らしてから。
声は幸いにも、いつもと同じだった。
「かつてあなた達魔法少女が、希望の果てに辿り着いた存在がこれ」
「そのさらに果て、想いの行き着く先に居るのが、あの子と、私」
「来れるものなら、来てみなさい」
返事はなかった。
とはいえ、無理もないだろう。
黙って濁りを取り終えると、運ぶように指示を下した。
貯めておいたグリーフキューブが、とりあえず無駄になることはなさそうだ。
草葉の陰に転がしておいたインキュベーターに向かって使用済みのそれを放り投げながら、そんなことを思う。
どう繕っても、口元が歪んでしまうのは、隠し切れないようだけど。
47 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:26:45.05 ID:GsNnYoHao
『ん、お前それどしたの。虫にでも刺された?』
『あ、そうだね……そんなとこ』
耳元から二人、佐倉杏子と美樹さやかの声が響く。
使い魔を通して見える、美樹さやかの首元には、私の与えたそれを隠すようにガーゼが貼られていた。
問い掛けた佐倉杏子は眠そうに一つあくびをして、興味をなくしたように洗面所に向かっていく。
対照的に美樹さやかは、ほっと胸を撫で下ろしていた。
首元のキスマーク、もとい口付けの跡など、さすがに見られたくはないだろう。
一夜が明けて、朝。
私はこうして、水面に投じた小石の行く末を見守るべく、観察に興じている。
その対象はと言えば、事態について行くのがやっと、といった所。
『で、結局、何なのコレ……』
『命懸けで戦うのも一杯一杯なのに、その上、悪魔だの、呪いだの……うあーもう!』
48 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:27:42.60 ID:GsNnYoHao
がしがしと髪をかきむしりながら、ベッドに倒れ込んだようだ。
知りたがったのはあなたじゃない。
よっぽどそう言ってやりたかったけど、務めて抑え込んだ。
何もないはずの空間から響く声なんて、今の彼女にはろくな受け取られ方をしないだろうし。
恐る恐ると言った風にガーゼを剥がし、指で触れている様子が見える。
何も起こらない。当たり前だ。
とりあえずはそれに安堵したのか、下半身を逸らして勢いよく立ち上がり、大きく叫びながら部屋を出ていく。
『杏子、さっさと準備しなさいよー!もう遅刻ギリギリなんだから!』
『へ?……うわ、ヤバ!?』
『あたしよりよっぽど早く寝るくせに、何で毎朝寝坊するかね……』
そんな愚痴をこぼしながら、ドアを閉める音と同時に、視界から彼女の姿は消える。
私もそろそろ行こうか。
せっかくの時間、遅刻なんてしたら、勿体無い。
面白い事も見つけたのだし。
49 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:28:41.64 ID:GsNnYoHao
「あら、奇遇ね」
「……いけしゃあしゃあと嘘ついてんじゃないわよ。絶対待ち伏せてたでしょうが」
「人聞きの悪い事を言わないで頂戴」
私の足は真っ直ぐ学校に向かわず、美樹さやかの家の前にやって来た。
何をしに来たんだろう。
自分で自分の行為に首を傾げている内に、中から当の本人が現れてしまったので、とりあえず、はぐらかしながら時間を稼いでいる。
「昨日の今日で、あんた、馬鹿にしてるわけ?」
「そんなに邪険にしなくてもいいじゃない。言い忘れたことを伝えに来てあげたのに」
ああ、そうだ、そういうことにしておこう。
別に聞かれて困るモノでもないけど、あまり大声で話せば、玄関の向こうですったもんだしているだろう佐倉杏子に聞こえちゃうかな?
50 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:29:24.80 ID:GsNnYoHao
そう思って一歩歩み寄ってみれば、警戒するように彼女は一歩引いた。
構わず一息に距離を詰める。
怯えを隠しきれないその表情に暗い愉悦を覚えながら、首元のガーゼに向かって手を伸ばしてみれば、凄い勢いで払い除けられた。
「乱暴ね」
「どっちがよ」
「さあ?」
言われてみれば、いたいけな少女の肌に呪いを刻んだ私の方が、よほど乱暴かもしれない。
きっとあの布地の下で、彼女の無くした黒い感情が、今にも外に出たいと燻っているだろう。
何度も何度も繰り返しても、変わらずに世界を恨んだ想い。
きっとそれもまた、誰にも理解されることのない、彼女だけのもの。
抱え込んだ結果、何もかもを壊してしまうのだとしても。
51 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:30:02.42 ID:GsNnYoHao
「その呪いは、あなたの魂を蝕む」
「魔法を使うのとは、比べ物にならないほどね。きっと何もせずにいれば、もって数日」
その結末は望まれるべきものだろうか?
頭の中で自分に問いかけて、そして答えは単純だった。
「毎晩、私の元に来なさい。穢れを取るくらいのことはしてあげる」
まだ、死にたくないでしょう?
その言葉は、耳元で小さく呟いた。
それだけは理解できたのだろう。
反射的な行動か、目と鼻の先にいた私は彼女の両手で突き飛ばされる。
抗うことはせず、大人しく後ろに数歩下がって、転ばないようバランスを取った。
52 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:30:50.35 ID:GsNnYoHao
言うべきことを見つけられないのだろう。
唇を色々な形に変えては戻し手を繰り返す彼女に、構わず追い打ちのように言葉を浴びせ掛けた。
「勘違いしないで欲しいのだけれど、その呪いはあなたのモノよ?」
「そして、私だって、あなたに死んで欲しいなんて思ってないわ」
「そんなこと、あの子が悲しんじゃうものね」
「だから、そんなに睨まないで」
言い終えるや否や、私の頭は真っ赤に染まった。
遠くで使い魔たちが二の矢三の矢を放っているのが見える。
それらが音を立てながら、潰れて、私に歪なペイントを施していく。
そういえば、これ、美樹さやかにだけは見えるのかな。
まあ、なんでもいいや。
53 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:31:41.53 ID:GsNnYoHao
「じゃあ、また学校でね?」
玄関のドアが空く音を捉えて、特に話すべきこともなくなったことを確認し、そう言い残して踵を返した。
トマトの雨はまだ止まない。
本当に、何をやっているのやら。
「あれ、あそこにいるの、あの暁美ほむらじゃん」
「うん、そうだよ」
「もしかして何か話してたの?珍しいこともあるもんだね」
「あいつが魔獣の親玉だって話」
「……え、ちょ、はぁ!?」
「なんか……あたしにも、よくわかんないけどさ」
背後から、二つの視線を感じる。
一つは困惑を隠そうとしない佐倉杏子のもの。
もう一つは、同じように困惑しているけど、何故だか、憐れみを感じているような、美樹さやかのもの。
それに不快感を覚えて、私は歯を食い縛る。
54 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:33:33.77 ID:GsNnYoHao
そんなことばかり考えていたから、私はこうして不覚を取ってしまう。
時はお昼前最後の授業、場所は家庭科室。
「はい、よろしい、では二人組のできた所から調理を始めて下さい。くれぐれも怪我などしないように!」
先生の声を合図にして、周囲のクラスメイトたちはどこか楽しそうに、食材やら食器やらをめいめい手に取った。
私といえば、目の前の状況、不覚の結果に立ち尽くすばかり。
学校生活に限っては、私の意志がすぐに反映されないこともままある。
だから、この結果は、予想して避けるべきものだったのに。
「じゃ、じゃあ……わたしたちも、始めよっか。ほむらちゃん」
私とおそろい、学校指定の三角巾とエプロンを身につけたその子は、どこか曖昧に笑って、私をそう急き立てる。
ともすれば息をすることすら忘れそうになりながら、必死に表情を繕って、返事をする。
「……ええ。鹿目さん」
55 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:34:14.98 ID:GsNnYoHao
怪我をするな、か。
十分に大きいオーブンがあるなら、駆け込んで丸焼きにされたいくらいだ。
食えたものではないだろうけど。
何事もなく早く終わって欲しい?
少しでも長く続いて欲しい?
ふわふわと心に矛盾を抱えたまま、渡されたプリントを手に取ってみる。
何一つ頭に入らなかった。
せわしなく周りが動き回る中、硬直して動かない私に何を思ったのか、気を遣ったような声が掛けられる。
「ほ、ほむらちゃんは、料理とか、するの?」
「……私、一人暮らしだから。でも、ほとんど」
「あ、そ、そうなんだ。わたしも、パパに任せっきりで、たまに教えてもらうんだけど、全然……えへへ」
56 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:34:47.75 ID:GsNnYoHao
そういえばいつかも、そんなことを言っていたっけ。
ずっと携帯食品みたいなものしか食べていなかった私を咎めて、お弁当を渡してくれたこともあったかな。
ものすごく手が込んでいて、驚いて聞いてみたら……
「これ、洗えばいいのかしら」
「あ、う、うん!切るのはわたしがやるから、お願いしていいかな」
記憶に想いを馳せていると、心が潰されてしまいそうだった。
振り払うために手元を動かそうと立ち上がったのに、あの子が真横に来て同じように作業を始めてしまえば同じこと。
無邪気に鼻唄なんて歌う横顔が、眩しくて、近くて、触れたくて、でも叶わない。
一通り野菜を洗い終えて、額の汗を拭う振りをして、目元もついでに擦った。
手に残ってたらしい汚れが入って、えらいことになった。
57 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:35:52.25 ID:GsNnYoHao
「~♪」
せっせと野菜が横で切られ始めた傍ら、私はやることもなく手持ち無沙汰になってしまった。
ここで段取りを把握して、先回りして準備くらいできればいいのだけど、頭がぼうっと麻痺したように動かない。
ただ眺めているだけで、いくらでも時間は経ってしまいそう。
ただ、あまり視線をぶつけ過ぎると変に思われかねないと感じ、首を家庭科室の方にやってみれば、そこには何のことはない風景が広がっていた。
「あっこらそれつまみ食いしたら足りなくなるじゃん!」
「わり、でもお腹空いてさー」
「だったら少しは手伝いなさいよ!」
佐倉杏子と美樹さやかはいつものように騒いでいるし。
向こうでは志筑仁美と上条恭介がよろしくやっていた。
とても平和に。
ふと、自分の掌に視線を落としてみると、指の先がしわくちゃになっている。
水に漬けすぎたのかな。
悪魔も形無しだ。
58 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:36:24.35 ID:GsNnYoHao
私は、何をやっているんだろう。
麻痺した頭は、まだ正常な思考を与えない。
そんな賑やかな静寂は、しばらく視線を離していたあの子が破った。
「ぁ、痛っ」
「ま、っ、鹿目さん、どうしたの!?」
「えへへ、ちょっと、切っちゃって……」
細く悲鳴のように聞こえたその声は、一瞬で私の目を覚まさせた。
駆け寄ってみれば、小指から赤い液体が垂れている。
さほど深い傷ではない。
そう頭で分かっていても、私の行動は理屈に全く反していた。
59 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:37:06.80 ID:GsNnYoHao
「……切れてなんてないわ。気のせいじゃないかしら」
「え、あれ、あ、ほんと……」
「多分、トマトか何かを潰しただけよ」
指を手で覆い、力を込めて癒す。
傷口は瞬く間に消えて痕も無い。
不思議そうに首を傾げる彼女の手を取っていることに気付き、慌てて離した。
60 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:38:10.40 ID:GsNnYoHao
「少し焦げてますね。まあ、慣れないなりに頑張ったのでしょうし、合格ということで」
「つ、次は頑張ります……」
「そうその姿勢が大事なのですよ。だいたい一度や二度の失敗を愚痴愚痴言う人間などろくなものではありません!二人も気を付けるように。では」
マシンガンのごとく説教をかまし、早乙女先生は隣のテーブルへと移っていった。
残されたのは私たち二人と、まだ湯気の立ち昇っている調理実習の成果。
お世辞にも、見た目がいいとは言えない。
「あはは……やっぱり、上手くいかなかったね」
「私一人だったら、今頃全部、炭にしてたから」
「そ、そんなことないよ!どっちかっていうと、わたしのせいで」
「ううん。とても助けられた」
61 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:38:43.80 ID:GsNnYoHao
ほどほどに自虐を収めさせながら、手を合わせて、いただきますを呟いた。
箸の持ち方を忘れている自分に呆れを覚えつつ、もはやいつ振りかも分からない食事を口に運ぶ。
咀嚼して飲み込んだ。
味はほとんど分からない。
視界が不意にぼやけて、目の前にいるあの子の輪郭が歪んで。
そこでやっと、涙を流している自分に気付いた。
「……え、あれ、どうしたの、何か変なものでも入っちゃってた!?」
「っ、ううん、違う……大丈夫、だから……」
62 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:39:10.35 ID:GsNnYoHao
口では大丈夫と言っているくせに、涙は、ぼろぼろ、あふれて、とまらない。
決壊した心の堤防は、何一つとして役割を果たそうとはしなかった。
零れる涙と焦げた炭が交じって、ただでさえ分からない味がもっと分からない。
でも、皿が空になるまで、手の動きが止まることはなかった。
きっと引かれてるかな。
それでも、いいや。
63 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:39:43.96 ID:GsNnYoHao
「……ご馳走様。ごめんなさい、少し、頭を冷やしてくるわ」
「う、うん……ほむらちゃん、一人で、大丈夫?」
「ええ」
何とか鼻声を誤魔化して、逃げるように教室を後にした。
胸の奥がとても暖かい。
それに安らぎを感じてしまっている自分が、ただ、憎い。
64 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:40:22.91 ID:GsNnYoHao
「あいつ、どうしたの?」
「あ、さやかちゃん……わかんないけど、何か、複雑なご家庭なのかな……?」
「複雑ねえ。ん、うお、ほむらの奴、これ全部食べたの……」
「あ、あはは……やっぱり、ちょっと、ないよね……仁美ちゃんやさやかちゃんみたいに、綺麗に出来ればよかったんだけど」
「仁美、ああ、そういえば恭介と……っ、う」
「さ、さやかちゃん、どうかしたの?」
「……ごめん、立ちくらみかな。少し風に当たってくるね」
65 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:41:05.43 ID:GsNnYoHao
蛇口から噴き出るぬるい水が、私の髪を乱して流れて行く。
それでもこの火照るような熱を冷やすには十分。
瞼の周りを流れる二つの液体が混ざり、一つの痕跡を掻き消して、排水溝へと吸い込まれる。
水音は私の嗚咽を掻き消して、昼下がりの学校へと溶け込んでいく。
そんな生温かい静寂を破ったのは、一つの足音、一人の声。
「随分と取り乱したもんだね」
「気分が悪いの。一人にしてくれないかしら」
「とんでもないものを食わせてくれたなって?」
「……ふざけないで」
「ごめん。冗談だよ」
66 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:41:46.43 ID:GsNnYoHao
思わず怒りの視線を飛ばしてしまうような、悪い冗談。
水道の蛇口を捻って止め、髪の先から垂れる水滴が制服にかかるのも構わず、向き直った。
何かを言われる前に、こちらから先んじて口を開く。
それが八つ当たりなんだろうって、自覚はあったけど。
「午前だけで随分と濁ったのね。二人の共同作業がよほど気に障ったのかしら」
ソウルジェムを見たわけじゃない。
でも、それは確信に近かった。
案の定、美樹さやかは言葉を受けてたじろいで、反論のための反論に言葉を漏らす。
「ん、な、適当なこと」
「あら、そう?」
67 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:42:36.16 ID:GsNnYoHao
そう言って首を窓に振る。
つられて彼女も窓を見る。
映し出されるのは家庭科室。
楽しそうに食事をする一人の少年と一人の少女。
「っ、あ、あ」
彼女の目は見開いて、でもそこから視線を離せない。
やめて、やめてよと言いながら、映像が映し出されているだけで、向こうに何もないはずの窓ガラスにもたれかかる。
彼女の叫びは、声にならずとも聞こえてくる。
苦しいって。
見てるのが辛いって。
どうしてその横に居るのが、自分じゃないんだって。
あなたが欲しい。
あなたに欲して欲しい。
あなたが憎い。
あなたを憎む自分が憎い。
言葉にならない言葉たちが、悲鳴を通して私に伝わる。
宿主の心を引き裂きながら。
ううん、それは違うか。
被っていた仮面を放り捨てて、ありのままを曝け出しながら。
68 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:43:40.40 ID:GsNnYoHao
「ほら、出して」
膝を折ってくずおれた彼女に歩み寄り、ソウルジェムを奪い取る。
中程までどす黒く染まったそれは、彼女の想いの強さを表すもの。
いつも相容れることのなかった私だけれども、それだけはわかる。
「あなたは本当に受け止められたの。あなたの長い長い思いはその終わりで満足できる?」
「私の返した思いはあなたの思い。諦めきれずに泣き叫んだあなたの思い」
「痛い?」
「その痛みこそが、あなたの背負うべきもの」
「誰かに引き受けてもらって、おしまいにして、あなたは自分で自分を許せる?」
濁りを引き受けながら言う台詞ではないのかもしれない。
ただ、何故だか、自然と口が動いてしまうのだから、仕方ないか。
元の綺麗な水色を取り戻した、彼女の心の結晶を掌に返して、私は水たまりをそこかしこに作りながらその場を去る。
彼女は立ち上がる様子もない。
69 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:44:53.91 ID:GsNnYoHao
『よ、マミ、なぎさ』
『いらっしゃい、佐倉さん。美樹さんは?』
『あいつはまどかに用があるっつって出かけたよ』
『杏子お姉ちゃん、チーズのおみやげはありますか?』
『チーズ味のスナックでいいんなら、はいよ』
三者三様の声が耳に響く。
放課後、まだ夕暮れが来るには少し早い時間帯、魔法少女たちは美樹さやかを除き、巴マミの家に集まっていた。
相談すべき話題は、私のことらしい。
インキュベーターもその場に居ることが求められたらしく、余計なことを言わないよう調整したついでに、念の為、会話を中継して届かせている。
70 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:46:07.20 ID:GsNnYoHao
『そう……でも、その方が都合もよかったのかしら』
『なんかはぐらかしてたっていうか、言いにくそうだったしな』
『何のことなのです?』
『あたしたちが戦っている魔獣、あいつらの親玉が分かったかもしれないって話がね』
『それが本当なら、朗報よ。私たちの戦いが、終わる日が来たのかもしれない』
インキュベーターの眼を通して見える巴マミの表情は、決意に染まっている。
魔法少女としてこの中の誰よりも長く戦い続けて来た証として。
一方、佐倉杏子の面持ちは、やや暗い。
その雰囲気を察してか、一人話を理解していないだろうその子が、問い掛ける。
71 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:47:11.35 ID:GsNnYoHao
『……なぎさには話が良く見えないのですが、その親玉というのは誰なのです?』
『んーとな、あたしやさやかのクラスメート。暁美ほむらって奴』
『黒髪の長くて、綺麗だけど、どこか影を抱えた人よ。有名人だけど、なぎさは知らなくても不思議じゃないわね』
『たぶん見たことあるのです。鉄塔の上で泣いてました』
そんなことは付け足さなくてもいい。
そう言ってやりたいけど、こちらの声は届かないので、どうしようもなかった。
苛立ちを必死に堪えつつ、黙って会話の続きを待つ。
『正直、信じられないっつーか、さやかの聞き間違いか何かだと思うんだけど』
『……ねえ、キュゥべえ。今日あなたを呼んだのは、彼女について聞きたいからなの』
『そうだろうとは思っていたよ。でも、僕も君たちの期待するような答えは持っていない』
72 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:48:45.59 ID:GsNnYoHao
話題がようやく振られ、私は意識を集中する。
余計なことを言われる心配は無いのだけれど、私の精神が揺らいでいればその保証も、また無い。
最悪の場合は干渉できるよう、会話を耳に入れておかないと。
インキュベーターはとつとつと話す。
『まず、魔獣を生むのは人間の負の感情。これについては間違いない』
『次に暁美ほむら。彼女の振るう力は、確かに君たち魔法少女と根本的に異なるものだ。』
『彼女が支配するのは呪い。負の感情を煮詰めて凝縮させたもの。そういう意味では、魔獣と通じるところはある』
『でも、彼女を倒せば魔獣は消滅するのか、という疑問については、僕にも分からない』
73 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:50:09.11 ID:GsNnYoHao
そして、無事に言葉を締めた。
ふと自分の掌を眺めてみる。
この手で奪い取ったあの子の人間としての記録。
結果として歪んだ円環の理。
行き場をなくした呪いの終着点。
すべてに干渉した私がいなくなれば、魔獣はどうなるのだろう。
私自身にすら分からなかった。
だから、彼女たちに推測が付くはずもない。
『……つまり、よくわかんねえってことだな。本人に聞くしかないか』
『そうなるわね。答えてくれるかは別だし、最悪の場合は戦いになるかもしれない』
『ただ、その場合は、それが答えか』
『その時は、なぎさも戦うのです。仲間はずれにしないで欲しいのです』
『大丈夫よ。あなたの力もきっと必要になるわ』
『あんまり、気は進まないけど……なんでかなあ、時々訳もなく泣き出すけど、普通にクラスメートしてるからかな……』
『それも含めて、ちゃんと聞きましょう。ほら、それでこの話はもうおしまい』
74 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:50:44.97 ID:GsNnYoHao
『……そろそろ、日が暮れるのです』
『っしゃ、行きますか』
『ええ』
何も考えずに敵意を向けてくれれば、それが一番楽なのに。
とはいえ、多少面倒な手順を踏むだけで、私のすべきことは何も変わらないけど。
窓を開けて夜の見滝原に飛び立っていく彼女たちと、それに追従するインキュベーター。
なぜか回線は切らず、繋げるままにしていた。
75 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:53:44.19 ID:GsNnYoHao
『すいません、遅れました!』
『遅いよ、どこで油売ってたのさー』
『気にしなくて大丈夫よ。あまり魔獣は見当たらないから』
『え、あれ、そうですか?あたし、ここに来るまでにかなり遭遇して、それと戦ってたら時間食っちゃって』
『お疲れ様、なのです。平気なのですか?』
『んーまあ、そんなに強くなかったからね。ありがと、なぎさ』
数十分ほど遅れて、美樹さやかが合流して、彼女たちはそんなことを話している。
別に、魔獣の発生がどうとかいう話じゃない。
美樹さやかにだけは私の使い魔が見えてしまう以上、あまり派手に暴れさせられなかっただけ。
76 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:54:37.06 ID:GsNnYoHao
適当に弱らせたものを彼女の行動範囲に放り投げて、トドメを刺させて、の繰り返しだ。
そんなもので疲れられたら、困ってしまうのだけど。
自分の力量だと思ってしまうから、性質が悪い。
『ふうん。ちったあ上達したんかね』
『私たちも、気を抜いていられないわね』
言って、二人は振り向き様に攻撃を振るう。
新しく湧いた魔獣が、それぞれ一体ずつ消し飛んだ。
77 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:55:58.07 ID:GsNnYoHao
ともあれ、その美樹さやかが来た以上、私がそこでやれることは、もうない。
意識を一度自分に戻し、ふと独り言をこぼす。
「一対四、ね。それでも私に勝てるのかしら」
「そうね、もしかしたら負けるかもしれない。そうしたら、どうなるのかな」
遠く、独り言を呟きながら私も、片手間に魔獣を千切って捨てていく。
その勢いも規模も、彼女たちとは比べ物にならない。
きっと勝負にすらならないだろう。
それでもどこか、その可能性を案じてしまう。
この世界を守りたいのに、倒されるわけになんていかないのに、力尽きて倒れ伏す自分の姿が、頭にこびりついて離れない。
そんな気持ちを振り払うように、一際大きく力を絞って、周囲の魔獣を殲滅した。
そして、また視界をインキュベーターに繋ぎ、彼女たちへと戻す。
どうやら早速、苦戦しているようだった。
78 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:57:06.30 ID:GsNnYoHao
『くっそ、いきなり数増えてねえか!?』
『ええ、そうね……昨日まで、こんなに絶え間なく戦い続けることなんて、なかったはずなのに!』
四人がかりとはいえ、そもそもここは魔女を数多く生む特異な街。
魔獣になって濃度が薄まれば、その数は必然的に大きく増えることになる。
『うわっ、つ、なぎさ怪我してない!?』
『はい、そっちこそ大丈夫ですか!?』
『なんとかかすり傷、っと、おーい、マミさん、杏子、そっちは』
ずっと見えない所で補助していた私の使い魔たちが全て出て行けない以上、戦いが苛烈になるのも当然のこと。
そして、戦いの最中に、よそ見をする余裕なんて、本来あるわけもない。
ほら、そんな風に誰かの心配をしていると。
自分の身がおろそかになってしまうのも、また当たり前のこと。
79 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:57:42.58 ID:GsNnYoHao
美樹さやかは巴マミと佐倉杏子を。
百江なぎさは美樹さやかを。
遠く離れた巴マミと佐倉杏子は、呼び掛けに応えるのが精いっぱい。
だから彼女の身の安全は今、誰も保証していない。
『あ、っ』
美樹さやかと百江なぎさを分断するように、地から魔獣が一柱生える。
不意を突かれた二人は状況を把握することも叶わない。
たまたま魔獣の正面に位置することになった不幸な少女は、百江なぎさ。
まったく、世話の焼ける。
80 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 22:58:34.72 ID:GsNnYoHao
『――――ッ!』
遠く離れた私から、それと知られずに力を込められる先はただ一か所。
美樹さやかに刻印した呪いへ向けて。
かつて彼女が振るった力、絶望を撒き散らすための暴力の断片のイメージを注ぎこむ。
昼に一度浄化しておいて良かったと、今更ながらに思った。
美樹さやかの背後に、巨大な鎧の腕が一本具現する。
それが斜めに振り上げられて、魔獣は逆袈裟に両断される。
何が起きたのか分からずに眼を白黒させる一人が無事であることと、力の反動で一人が意識を飛ばすことを確認して、私は通信を切った。
見るものがいないなら、あとは使い魔たちがなんとかするだろう。
そして結局その晩、美樹さやかは私の元を訪れなかった。
81 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 23:00:20.14 ID:GsNnYoHao
「ちょっといいかい?話があるんだけど」
明けた翌日。
何でもないはずの一日は、そう佐倉杏子が口火を切ったことで、変貌した。
机に突っ伏していた身体を起こしてみる。
緊張感を感じさせる張り詰めた彼女の表情は、どこかで見た覚えがあるもの。
単刀直入な物言いは、何も考えなくていいから楽でいい。
「構わないわ。場所は」
「屋上で」
普段口を開くこともない私の声を、この教室で響かせるのはとても久し振りのこと。
ただならぬ空気が漂うとなれば、周りの人々の興味を引くのも無理らしからぬこと。
私にはどうでもいいことだけど、彼女たちにはあまりよろしくないことだろうから、気を効かせて黙らせてあげようか。
そう思ったのだけど、佐倉杏子が先んじて教室を一回り睨み付ける。
その必要はなくなったらしい。
82 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 23:01:35.35 ID:GsNnYoHao
「……悪いね」
その謝罪が意味する所は何だろうか。
返事はせず、目線だけ彼女に一度合わせて、笑いを顔に張り付けたまま席を立つ。
ただ一か所だけには、視線を送らないよう、気を付けながら。
廊下に出れば、そこには美樹さやかが待ち構えていた。
用件が何か、なんて、とっくに察しが付いている。
答えは分かっているけれど、意地悪な質問をぶつけてみよう。
昨日のデートの約束をすっぽかした負い目はあるのかな。
「あなたも来るの?」
「……文句ある?」
「いいえ。全然」
気丈に返しては来たものの、その表情の暗さは隠し切れていない。
それ以上追求するのも面倒だったので、視線を外して廊下を歩き始めた。
向かう先はこの学校で一番高い場所。
きっとそこには、あの人が待ち構えているのだろう。
83 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 23:02:12.84 ID:GsNnYoHao
二人は私を左右から挟むように付いて歩く。
まるで死刑台に進む罪人と、執行官のように。
コツン、コツンと靴音が鳴る。
騒がしく昼休みを謳歌しているはずの学校なのに、私たちが通る度にそれ以外の音を無くしていく。
一歩先を行く私には彼女たちの表情は隠れて見えない。
「………なあ」
「何?」
「あ、いや……ごめん、何でもない」
静寂に耐えかねるように、佐倉杏子が口を開く。
聞き返したらまた黙ってしまったけれど。
そんなにも沈痛な声を出さないで頂戴。
私はこんなにも、晴れやかな気分なのに――
84 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/02(月) 23:02:47.19 ID:GsNnYoHao
両足はようやく、私を屋上へ繋がる扉の前に導いた。
無愛想な窓ガラスから、太陽の光が差し込んでいる。
立ち止まった。
私がそこに手をかけるのは、おかしいでしょう?
言葉にせずとも伝わったのか。
二人が静かに扉を開ける。
光と風が世界を繋いで、私の全身を貫いて駆けていく。
開けた視界、陽光で眩む世界に、影が二つ。
役者は揃った。
さあ、始めよう。
109 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:01:24.35 ID:Hl+0ruDFo
「初めまして、私の名前は巴マミ。ごめんなさいね、いきなり呼びつけたりしちゃって」
「暇してたし、気にしなくていいわ」
会話を始めたのは巴マミだった。
その足元に隠れる影が一つあるけれど、特に考えないでいいか。
佐倉杏子と美樹さやかは変わらず私の後ろにいる。
彼女たちを頂点にしたトライアングルの中心に、私が位置するような形。
「今日ここに呼んだのは、不躾だけど、聞きたいことがあって」
知ってる。
だけど、私から会話を進めるようなことはしてあげない。
首を疑問と不解の形として傾げるだけ。
110 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:02:02.39 ID:Hl+0ruDFo
困ったような表情が巴マミの顔に浮かんでいる。
初対面の相手に、あなたを殺していいですか?だなんて、聞けるわけないわよね。
「マミさん、あたしが話しますから」
そんな彼女をあなたが引き継ぐのは、たぶん当然の道理なのかもしれない。
半身を向けて、首を後ろに捻って、その顔を見据える。
「単刀直入に聞くよ」
「あんたが魔獣を生んだって言うなら」
「魔獣は負の感情を吸って生まれる、それは、あんたの作った仕組みなの?」
そこで彼女は、一度言い淀んだ。
それでも、私が欲するその結論に、ちゃんと、辿り着いてくれた。
「もしあんたを倒したら、魔獣はこの世界から、消えるの?」
111 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:02:29.05 ID:Hl+0ruDFo
ひしひしと、私をとり囲む敵意を感じる。
それは怒りや憎しみではなく、彼女たちの使命感、正義感からなるもの。
憎しみと悲しみばかりを繰り返すこの救いようのない世界を、変えたいと思う心の発露。
燦々と照りつける太陽にも負けて劣らないほど、それは眩しくて。
「さあ、どうかしら」
私の答えは、それらを鼻で笑って吹き飛ばす。
そして、お願い。
倒すだなんて、生易しいことを言わないで。
「試しに、殺してみる?」
私が死んだらどうなるだろう。
この世界を固定する力は無くなって、あの子の力と彼女たちの記憶が戻って、インキュベーターを縛るものはいなくなる。
近い未来の話として、インキュベーターが円環の理を解析してしまうのか。
遠い未来の話として、魔獣があの子を侵食し、歪みを正してしまうのか。
それとも何も起こらずに、連綿と世界は戦いを続けていくのか。
112 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:03:07.86 ID:Hl+0ruDFo
その未来の果てには、確かに魔獣が存在しない世界もまたありえるのだろう。
代わりの何かがその穴を埋めるように現れるだけで。
結局の所、誰がどう動こうと、この世界の在り様など変わりはしない。
ただ殺すべき明確な敵が強大な壁としてそこに居れば、彼女たちはそのために生きられるというだけのこと。
「でも」
「あなたたち」
「私に、勝てる?」
耳元の紫色の結晶を優しく撫でて、周囲の光を全て飲み込むような闇を広げる。
希望も絶望も呑み込んだ、私のありとあらゆる感情を混ぜ合わせたあの子への想いを核にして、私は悪魔の姿に変わる。
たったひとつの願いが行き着いた終着点。
それを守るためならば、私はどんな姿になり果てても、どんな想いをぶつけられようとも、構わないと、心に誓ったんだ。
113 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:03:59.52 ID:Hl+0ruDFo
仰ぐ天に、もう光は射していない。
分厚く雲が空を覆い尽くして、稲光が世界を震わせている。
「……それが、答えってことで、いいのですか」
巴マミの足元に隠れていた、百江なぎさの問いに沈黙で答えることで、彼女たちは戦うための姿に変わる。
私を取り囲む表情はどれも厳しい。
中でも巴マミのものは、とりわけ険しい。
彼我の実力差くらい理解しているだろうから。
「あなたがどれだけ強くたって、それで世界が変わるのなら」
たとえ、刺し違えてでも。
巴マミが呟いたその一言を、私の耳は聞き逃さなかった。
114 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:04:47.19 ID:Hl+0ruDFo
地を蹴る音が伝わるよりも早く、彼女との距離を詰める。
目がそれを捉えても反応できないくらいに。
抵抗など試みることも許さないほどに。
力のままに彼女をコンクリートに押し倒し、細い首に両手をかけて締め上げる。
数拍遅れてそれを知覚した残りの三人には、使い魔たちに獲物を四方八方から突き付けて動きを止めさせている。
「バカなこと、考えない方がいいわ」
「それすら出来ないほど、私とあなたたちの力はかけ離れている。そんな決意をしたところで、無駄死にが待っているだけよ」
必死に私の腕に手をかける彼女の顔は、苦悶に歪んでいる。
この距離では銃を使うこともできないし、そもそも魔法を使うほどに意識の集中ができないだろう。
呼吸が出来ないことの苦しさか、それとも及ばないことの悔しさか。
彼女の瞼には涙が浮かんでいる。
115 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:05:14.18 ID:Hl+0ruDFo
「あっ……ぐ、がは、げほ、っ」
意識を失うだろうギリギリのところで手を離して、代わりに両の手を地面へと抑え付けた。
酸素を求めて激しく咳き込む彼女と、それを歯ぎしりしながら見ていることしかない彼女たち。
私の口は勝手に動いて、言葉を贈る。
「巴マミ。あの時に見殺しにしてしまった子供への贖罪は、魔獣を滅ぼせば終わるのかしら?」
「あなたの両親を救わずにあなただけが助かったことは、もう後悔していない?」
「普通の人間としての暮らしを捨てて、誰かを密かに助けることで辛うじて支えられているあなたの心は、もう平気なの?」
目が見開く。
どうしてあなたが知っているの、と。
それに怪しく笑って返しながら、私は変わらず言葉を紡ぐ。
116 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:05:59.92 ID:Hl+0ruDFo
「そんなはずないわよね。あなたがそのことを覚えている限り、あなたの心は沈み、穢れ、呪いを生み、いずれ破滅する」
「取り返しの付かない失敗。それに目を背けて綺麗事で包み隠している限りね」
「いずれまた失敗して、同じように痛みを抱え込んで、それを繰り返すだけ」
「それに囚われている限りは、私に手を届かせることすら不可能でしょうね」
「ねえ、美樹さやか。あなたにこれを言うのは二回目かしら?」
抵抗する力も無くなった巴マミから手を離して、馬乗りになった身体を起こして、三角の一つへと歩いて行く。
もちろん、使い魔に代わりに拘束してもらうことは忘れずに。
あちこちに刃物を突き付けられて身動き一つ取れない彼女の前で、顎を指で起こしながら、語りかける。
117 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:06:28.07 ID:Hl+0ruDFo
「あなたはまだ取り返しが付くのに」
「受け止めた振りをして、見ないままにして、きっと最後は後悔に暮れるのよね」
「ほら、こんなに濁ってる」
毎晩来いって言ったじゃない。
お腹で鈍く青と黒の中間色を発しているそれに、周りから見えないようグリーフキューブを押し当てる。
吸収してもまだ湧き上がるその呪いは、私の知るそれとよく似ていた。
118 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:06:54.58 ID:Hl+0ruDFo
「なくしたはずの機会。ありえないはずの再会。あなたはそれをまたどぶに捨てるの?」
「高潔な自己犠牲は結構だけれど、あなたにそれを貫くだけの強さはなかった」
「首元のそれ、痛むでしょう。その痛みを押し殺して、いつまでそんな視線を送り続けるの?」
ふと、思う。
私は何を言っているのだろう。
私は一体、この言葉を、誰に向けて言っているのだろう――――
119 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:07:20.81 ID:Hl+0ruDFo
「……じゃあ」
「暁美ほむら。あんたは、どうなのさ」
目の前の顔が吐いた言葉。
瞳に涙をいっぱいに浮かべて、飛ばされた反撃が、突き刺さる。
ほとんど物理的な衝撃だったそれに、私は呼吸をすることも忘れた。
120 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:08:00.05 ID:Hl+0ruDFo
「あたしは確かにあたしの想いを無理やり飲み込んでるよ。そうだよ、あんたの言う通りだよ」
「あたしの大切な二人が幸せになってるなら、あたしはそれを見て満足できるって、無理やり自分を納得させたよ」
「でもさ、あんた、あたしと同じ目してる」
「昨日、あんたがまどかに対して送ってた視線。見せた泣き顔。あれは、一体、何だって言うの。あたしと何が違うの」
うるさい。違う。
私は違う。
そんな女々しい心は、とっくに、捨てて、
121 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:08:49.21 ID:Hl+0ruDFo
「……黙り、なさい」
「どうしてあたしを焚き付けて、わざわざ自分でかけた呪いを取ってまで、素直になれって言い続けるんだよ」
「黙りなさい」
「自分ができない理想をあたしに押し付けてるだけじゃないの。それであたしが納得のいく結末に至ったとしたって、あんたは何も変わらない!」
「っ、この、」
「まどかと一緒にいたいんでしょ!あんたの過去に何があったか知らないけど、まどかはあんたと仲良くしたいって言ってるのに!!」
うるさい。
うるさい。
うるさい。
それ以上、私の前で、あの子の名前を、私の過去を、語るんじゃない――――
122 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:09:30.54 ID:Hl+0ruDFo
怒りが私の身体を巡って、制御も効かなくなって、暴れ回って外に出て行く。
世界が揺れて、光が落ちて、風が荒れ狂って、翼から染み出た闇が私を起点にどこまでも広がる。
ある所で止まった影が、質量を持って、先を鋭く尖らせて、その先端を一点に向ける。
私の世界を乱した侵略者へ。
「馬鹿ね。どうしようもない馬鹿」
もう理性なんて消し飛んでどこにもない。
想いの向かうままに、それを解き放つ。
123 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:10:08.25 ID:Hl+0ruDFo
ただ、走っていた。
前も見ず、横も見ず、何も見ずに。
どうしようもないほど掻き乱された頭がどうしようもないほど痛くて、思考は何一つまとまらない。
風と雨は勢いを増して、私の全身を打って、涙の跡を掻き消していく。
逃げたかった。
あの子の意志を踏みにじってまで手に入れたこの平穏。
それを与えてあげられたことに満足していれば、それでよかったのに。
私はそれ以上を願ってしまった。
そんな資格ないって分かっていたのに。
否定なんて、できるわけもなかった。
意志の刃を削がれた世界は揺れて、どうしようもないくらいに泣いていた。
124 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:11:14.40 ID:Hl+0ruDFo
「はあっ、はあ……う、っ」
息が切れるはずなんてないのに。
膝が笑い、全身がばらばらになりそうな痛みを覚えて、思わず転びかける。
必死に踏み止まって、また足を前に出して、ぬかるんだ土を蹴りながら前に進む。
目指す場所はたった一つ、あの言葉を聞いたはずの丘の上。
きっと私はいつか、この世界を私自身の手で壊してしまうのだろう。
それだけは、ただ一つそれだけは、許せなかった。
なら、この世界が壊れてしまわないよう、この心を永遠に眠らせよう。
誰もそこに踏み入れないよう、厳重な結界を施して。
125 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:11:46.17 ID:Hl+0ruDFo
「ごめんね」
「私、また、また、お別れも言わないで、眠っちゃうけど」
「う、え、また……私、あなたに」
そこに私は居ない。
どうあっても居られない。
見守ることすらも満足に出来なかった。
こんな弱い私で、ごめんなさい。
羽を出せば飛べるのに、それすらも思いつかない頭と足は、ようやく私をそこへと運んだ。
最後に行き着く所、私が眠るべき墓場へと。
ぐしゃぐしゃになった視界は、この荒れ狂う世界の中で唯一穏やかに佇む丘を捉える。
126 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:12:14.00 ID:Hl+0ruDFo
「っ、え」
「嘘、なんで、どうして」
そこにはあるはずのない影が一つ。
心から求めて、心から求めない少女が一人。
「ほむらちゃん」
なんで、どうして、よりにもよって。
この丘で、この時に、あなたが。
私の前で、私を待っていたように、立っているの。
この世界はどうしてこんなにも、残酷なのだろう。
127 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:12:47.53 ID:Hl+0ruDFo
呆然と立ち尽くす私はあちらこちらから水滴を滴らせている。
金縛りにあったように動けない。
しばらくそうしていたら、あの子の方から歩み寄って来た。
「なんかね、よくわかんないんだけど……ここで待ってたら、ほむらちゃんに、会えるかなって」
「ほむらちゃん、すごい寒そうだよ。ほら、拭いてあげる」
「ごめんね、少し濡れちゃってるけど」
そう言って差し出されたのはピンク色のハンドタオル。
ごしごしと髪を擦られて、呆けた頭が少しだけ回る。
128 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:13:38.22 ID:Hl+0ruDFo
「……だめ、私、汚い、から」
「そんなことないよ。ほっといたら、風邪引いちゃうから」
絞り出した抵抗も、むべもなく却下されてしまう。
それ以上の力は無くて、ただ私はされるがまま。
これがきっと私が私でいられる最後の時間。
ちょっとだけ、甘えてもいいよ、ということなんだろうか。
ほんの少し、迷った。
たとえ望み通りの答えが返ってきても、それが、この子の心の底からの願いが満たされていない、偽りのものであることはもう知っている。
自己満足以外の何物でもないだろう。
でも、結局、私の口は動いてしまう。
129 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:14:06.01 ID:Hl+0ruDFo
「……ねえ、一つ聞いてもいい?」
「あなたの家族、友人、大切な人たちと一緒に暮らす、何でもない普通の生活の中で」
「あなたは今、幸せに生きてる?」
なんて卑怯な質問だろう。
私はその答えに背中を押してもらいたいだけ。
結局、あの瞬間だって私は、この子の口から辛いって言葉を聞けたから、動けただけだったのかもしれない。
130 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:14:39.99 ID:Hl+0ruDFo
「……うん、わたし、幸せだよ」
「辛いことだってあるし、さやかちゃんたちが悩んでるみたいなのに、何もできない自分が嫌だったりも、するけど」
「それでも、みんながわたしのことを大切に思ってくれるから」
つうと、また涙が一筋流れた。
私が支払った何もかも、その言葉が聞けるのなら安いものだ。
これから支払う私自身だって、その対価にはなりようもない。
後悔も未練もあるけれど、それら全てはこの心と一緒に沈めよう。
口を開く。
決別の証として。
131 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:15:06.98 ID:Hl+0ruDFo
「それなら、大切にしてくれる人たちを心配させちゃ、いけないよね」
「もう帰りなさい。こんな嵐の中出歩いて、きっとみんな、あなたのことを探してる」
「顔を見せて、安心させてあげなきゃ」
立ち上がって、背を向けたまま、私は丘の中央へと歩いて行く。
その場に彼女を残して。
これを最期の別れにするために。
「ほむらちゃんも、一緒に帰ろうよ」
「ううん、私は行けない」
132 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:15:55.99 ID:Hl+0ruDFo
だって。
私の還るべき場所はここ。
私の眠るべき場所はここ。
あなたの幸せを守るために。
わたしの祈りを守るために。
使い魔たちを駆って、あの子の背中を押す。
目に見えない彼らの力を借りて、確かに彼女を私から引き離していく。
「え、あれ、ほむらちゃん、ほむらちゃん!?」
誰にも知られず、無限の時の中に忘れ去られるつもりだった。
その最期に、あなたと会えただけで、私もまた、十分すぎるくらいに幸せなんだ。
だから、もう、いい。
そう、自分に言い聞かせて。
133 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:16:38.67 ID:Hl+0ruDFo
声が少しずつ遠くなっていく。
それだけはするまいと決めていたはずなのに。
いつの間にか私は、それでも、振り返ってしまっていた。
もう表情も見えない。
遠く小さくなった彼女に向けて、手を伸ばしてしまう。
私が自分から拒んだくせに。
そんな自分への乾いた笑いは、どこからか飛んで来たトマトが掻き潰した。
「っ、う」
「っううううああああ、ああああああ、ぅうううぅぅぅぅう…………!」
幸せな、はずなのに。
望んだ、おわりなのに。
私は地面に突っ伏して泣き続ける。
声も枯れろと。
涙も果てろと。
言葉にならない声は、言えなかったさよならは、悲鳴になって、虚しく空へと消えていく。
ありとあらゆる感情が折り重なったその想いを、止め処なく流し続ける。
それを受け止めてくれる存在なんて、どこにもいない。
この場所に居られるのは、これまでも、これからも、たったひとり、私だけ。
134 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:17:26.06 ID:Hl+0ruDFo
そのはず、だったのに。
「随分な格好だね。暁美ほむら」
冷や水のように私を醒ましていくその声。
いつ聞いても変わることなく、炎のような激情を呼び覚ますその存在が、よりにもよって――――
「……用はないわ。消えなさい」
「君になくても、僕たちにはあるんだ」
視線だけで射殺せそうなほどの怒りを込めても、当然のようにそいつは揺るがない。
それどころか、とんでもないことを言い出した。
「僕は君たちに、宣戦布告をするために来たんだから」
135 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:18:01.08 ID:Hl+0ruDFo
適当に捻り潰してやると管巻いていた思考は、完全に想定外の一言で中断される。
そんなことができるものか。
私は上。こいつは下。
そうなるように、私はこの世界を変えたはずだ。
私の思いを知ってか知らずか。
銀河系の外からの来訪者は、淡々と感情のない声で話し始める。
136 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:18:33.87 ID:Hl+0ruDFo
「暁美ほむら。君はまったくとんでもないことをしてくれたよね」
「鹿目まどかの人間としての記録を奪い取ったことで、円環の理は、魔法少女から呪いを抜き取れても、それを処理することは叶わなくなり」
「受け止められることのなくなった呪いは、行き場所を求めて彷徨い、君の誘導によって僕たちに流し込まれた」
「なるほど、確かに冴えた考えだ。制御のできない呪いが僕らの身を焼こうとも、感情も寿命もない僕たちに何ら影響はない」
「本来、ならね」
137 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:19:02.14 ID:Hl+0ruDFo
言葉はそこで一度区切られた。
どくん。
大きく心臓が一度揺れて、次の揺れは不思議とやってこない。
寒いと感じた。
私の写し身であるはずの闇が、なぜか、とても寒いと感じた。
138 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:19:31.25 ID:Hl+0ruDFo
「これは本当に偶然の結果なのだろうけど、君ですら知らないことがあった」
「僕たちインキュベーターにも、ごく稀に、極めて希少な精神疾患の結果として」
「感情を持つ個体が居たことを、僕たちは君に伝えなかったんだね」
「過去、現在、未来。時を超えて集積された呪いを流し込まれるその個体は、当たり前のように狂った」
「溢れんばかりの想いは、絡み合った因果の糸は、十分すぎるほどだった」
「呪いの行き着く場所として円環の理から切り離された存在は、魔法少女へ、そして魔女へ変わるに相応しいものだった」
「そして、願ったんだよ。僕たちにね」
「復讐を」
139 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:19:57.75 ID:Hl+0ruDFo
いつしか世界は変わっていた。
この闇は私じゃない。
この闇も私じゃない。
そこにあったのは、怒り、恨み、つまり、呪い。
140 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:20:34.31 ID:Hl+0ruDFo
「銀河の果てからこの星に至っても、君が世界にかけた結界がその侵入を辛うじて阻んでいた。だから僕たちは辛抱強く待った」
「君の脆い心が揺れるのを。そう長くは持たないと分かってはいたけどね」
「もう分かるだろう。今、君がどこにいるのか」
「今、この世界を支配する存在が、何なのか」
141 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:21:04.10 ID:Hl+0ruDFo
ああ。
そう、私は知っている。
想いの向かう果て、祈りが至る終着点、私への呪いで満たされた空間。
もうここは、私の世界じゃない。
142 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/03(火) 15:21:31.13 ID:Hl+0ruDFo
「忘却の魔女。その性質は復讐」
「この宇宙から全ての魔法少女を忘れ去るために生まれた魔女」
「名前は、イツトリ」
「君たちの国の言葉で言えば、黒曜石」
「君たち人類が初めてその心で、僕たちに願った奇跡の結晶」
「僕たちインキュベーターが初めてこの手で、君たちに向ける武器」
ここは、魔女の結界だ。
153 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 04:49:06.90 ID:AKdwvEE2o
堕ちて来た世界。
仄暗い肌寒い闇に包まれた、どこまでも続くような一本道。
天井にも壁にも床にも、一面に散りばめられた嘆きと歓びのシルエット。
「暁美ほむら、君の歩んできた記憶だよ」
言われるまでもなく、その感情は私のものだった。
手に取ったそれは、私の瞬間の想いを燃やして、焙り出して、儚く消える。
そして、私の中から、消えていく。
「ここは、希望を願い、呪いを生んだ、魔法少女のためだけの結界だ」
「君の過ごした幾多の世界、数多の想い。君の力となったそれらを全て、忘却して、消し去るための場所」
154 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:50:03.60 ID:AKdwvEE2o
一歩、前に進んだ。
踏み付けた記憶の欠片が、通り過ぎた記憶の欠片が、一つ、また一つ、燃えて、溶けて、消える。
私の心が、何かを無くしていく。
「一歩。それが、君のかつて過ごした一日だ」
「足を進める度に、君は過去を忘れていく。希望も、絶望も、何もかもすべて」
「それでも君は進むんだろうね。この魔女から世界を取り戻せなければ、いずれ辿る末路は同じだ」
155 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:50:38.32 ID:AKdwvEE2o
暖かい想いも。
冷たい想いも。
私が抱えて生きてきた、全ての記憶が、追憶の果てに、忘却の果てに、消えていく。
奪った命。
救った命。
恨んだ。恨まれた。感謝もされた。怒られもした。
そのすべてをせめて忘れまいと、この心が折れようと背負い続けると、繰り返す時の中で誓ったはずなのに。
そのすべてが、消えていく。
156 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:51:08.47 ID:AKdwvEE2o
どの欠片にも浮かび上がる一人の少女。
私の全てを捧げると定めた存在。
泣いて、笑って、怒って、喜んで、その全ての表情が掻き消えて、後には何も残らない。
それを悲しいと思う感情すら、私の中から消えていく。
私はそのすべてを忘れていく。
たった一つの祈りを守るために、その祈りすらも忘れて、私は歩いていく。
結界の最深部へと。
157 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:51:41.99 ID:AKdwvEE2o
合唱が聞こえる。
合奏が聴こえる。
来訪者を歓迎する交響曲が、狂ったように鳴り響く。
一瞬とも無限とも付かない歩みの果てに。
私はそこへと辿り着く。
158 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:52:34.87 ID:AKdwvEE2o
「さあ、舞台は整った」
「世界に忘れ去られることを望み、世界の全てを忘れ去った、君という存在が迎える結末」
「僕が、見届けよう」
もはや意味の分からない言葉が耳を通り抜けて、私はのろのろと耳に触れる。
そこには一つの感触があった。
どうしようもないほど薄くなって脆くなって、力を込めれば壊れてしまいそうな結晶。
力を、込めた。
弱々しい光が、私を薄く包んだ。
159 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:53:22.13 ID:AKdwvEE2o
形を為したのは、たった一つ、折れた片翼だけ。
それ以外の何も無かった。
それでも十分だった。
焦点の合わない視線を持ち上げて、目の前に聳える巨大な何かへ合わせる。
微かに感じる力は、今にも尽き果ててしまうのだろう。
それでも私は、この右腕を掲げて、力を込めようとしていた。
160 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:53:49.29 ID:AKdwvEE2o
「戦う意志を示せるだけで、驚きだよ」
「君の魂にすら刻み込まれたその感情はやはり、僕たちには制御しきれないものだったんだろうね」
「けど、それまでだ」
「全ての因果、呪いを繋ぎ合せた復讐。君がどんな存在であろうとも、神にも等しい存在であろうとも、その願いは叶えられる」
「僕たちの手によって」
161 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:55:11.72 ID:AKdwvEE2o
大きな触手が、横薙ぎに振るわれた。
一瞬、視界がそれで埋まり、また開けて、そこには肘から先のない私の右腕があった。
傷口からは、光と闇が粒子になってこぼれていく。
悟ってしまう。
終わりなんだと。
膝から崩れ落ち、残った左手で、わずかな力を振り絞って、耳からその欠片を千切り取る。
私の大切な、何よりも大切だったはずのその宝物。
見る影もないほどに痛めつけられて、そうであった証すら喪って。
162 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:55:58.07 ID:AKdwvEE2o
ただ、その瞬間は一緒にと、
掌に握り込んで、
胸にかき抱いて、
目を閉じた。
落とした瞼の裏の暗い世界が、光を遮って、より暗くなる。
何かが風を切る音が大きくなって、迫って来て、その存在を間近に感じる。
何もない虚無の彼方へと、私の存在は、潰されて、消えていく――――
163 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:57:05.30 ID:AKdwvEE2o
「させないよ!」
それは、来ない。
代わりに来たのは、耳を打ったのは、ここにいたどれでもないはずの、声。
聞いた記憶は、もうない。
けど、なぜか。
懐かしかった。
164 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:57:33.81 ID:AKdwvEE2o
「バカな……美樹さやか、君が、どうして!」
「魔女の結界に魔法少女が居て、それの何がおかしいってのさ!」
開いた目に飛び込むのは、蒼い騎士。
小さなそれと、大きなそれ。
巨大な甲冑が、巨大な脳味噌と組み合って、少女が一人飛び回って、触手を次々と切り落している。
「違う、魔法少女なら、この結界を動き回れるはずがない!」
「そうね、正確に言うなら今のあたしは、魔法少女じゃない」
「……忘却の力も受けず、魔女の力を駆って、そうか、君は、円環の」
「結界が綻んで助かったのは、あんただけじゃなかったってこと。あれだけ言われてトドメもささないそこの悪魔が、あの子に繋がる口まで置いていったしね!」
165 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:58:02.04 ID:AKdwvEE2o
そう叫びながら飛び回る少女の首元には、何故だかこの目が捉えたそこには、白と黒が綺麗に半分ずつ咲いている。
そして、剣を空に突き立てた。
なにもないはずの空間。
そこに刺さった切っ先は、五芒星を描いて虚空を割る。
空間の破片を飛び散らして、なにもなかったはずの世界から、さらに少女たちが飛び出して来た。
私と、立ちはだかる敵を、遮るかのように。
「遅っせーぞ、さやか!」
「そう言わないの。私たちだけじゃ入れなかったんだから」
「円環の鞄持ちを名乗るなら、それくらいさっさとこなしてくれないと困るのですよ」
「……ありがとう、さやかちゃん。おかげで、間に合ったよ」
166 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:58:32.66 ID:AKdwvEE2o
降りて来た少女は四人。
三人は思い思いに武器を構え、戦場に立つ。
一人は私の元へと駆け寄って、私のことを、抱き締めた。
「ばか、ほむらちゃん」
「一人になっちゃダメって、あれだけ、言ったのに」
言葉の意味は分からない。
でも、瞼から透明な液体が溢れて、頬を伝って、零れていった。
167 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:59:10.23 ID:AKdwvEE2o
「二人とも、後ろには下がっても大丈夫ですが、絶対に前には進まないで、なのです。あそこで戦えるのは、今は、さやかだけ」
「下がるって、冗談言ってんじゃないよ」
「そうね。だって後ろに引いちゃったら、あの子たちを守れない」
言うや否や、私たちと彼女たちの間に、槍が十文字に組み合わさりながら生えてくる。
槍の一本一本にはリボンが巻き付いて、光を纏い、壁を作り、何かを立て続けに受け止めた。
黄金色に光り輝くそれは、とても眩しい。
「……みんな、すごいのです。普通なら足がすくんで動けないような相手なのに」
「ま、あの時の延長だ。あいつ自身を相手に戦えなんて言われるよりは、よっぽどいい」
「正直、怖いわよ。それでも、あなたたちと過ごした時間を奪われることの方が、よっぽど嫌だから」
「なぎさも、です。絶対に負けないのですよ、時間稼ぎの大役、果たしてみせるのです」
168 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 04:59:50.47 ID:AKdwvEE2o
壁の向こうから声が聞こえて、そしてその声は絶える。
残されたのは、私と、一人と、一匹。
静寂を裂いて口を開くのは、私を抱きしめている少女と、白い小動物のような何か。
「キュゥべえ」
「君は、円環の理そのもの、という解釈でいいのかな?」
「力は無いし、切り離された人間としての存在でしかないけど。全部思い出したよ」
「なら、君にも分かるだろう。時間稼ぎをして、それでどうなるものでもない」
「そうだね。全ての魔法少女を消し去ったら、かつて魔法少女だった私たちを消して、そして」
「魔法少女を生み出した僕たちもまた消して、その果てに彼女自身も消えるだろうね」
169 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:00:19.20 ID:AKdwvEE2o
淡々と言葉が継がれていく。
肩越しに紡がれるその会話に割り入ることは、できない。
「あなたたちは、それでいいの?」
「触れてはいけないモノに手を出した報いだろう。それ以外に手段が無いなら、それはきっと僕たちの義務なのさ」
「じゃあ、その義務」
わたしが、貰うね。
そう聞こえた一言で、私の体が何故だか震えた。
それを感じたのか、抱き締める力はまた強くなって。
彼女はまた言葉を続ける。
170 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:00:59.34 ID:AKdwvEE2o
「魔法少女の呪いを、引き受けるのはわたし」
「そのために、ほむらちゃんが与えた歪みを、元に戻す。わたしは人間としてのわたしを還して、あの子を呪いから救う」
「世界はまた魔獣と魔法少女の戦いで続いていって、あなたたちも変わらずに魔法少女と寄り添う」
「それじゃ、だめかな」
震えは次第に小刻みに、大きくなって、何かを私に伝えようとする。
でもそれが何か、もう私には分からない。
空っぽの私に訴えかける空っぽのはずの私の魂に、私は何も応えられない。
171 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:01:30.07 ID:AKdwvEE2o
「悪い提案ではないね。でも、それを僕たちが受け入れるとして、どうやって成し遂げるつもりだい」
「そのための力は、あなたが持ってる」
「そうか。君は人間として、その存在を切り離されたんだったね」
「できるよね」
「うん、できるんじゃないかな」
その声を区切りに、私から一人が力を抜いて、立ち上がる。
満たされていた感触が抜け落ちていくことを嫌がって、彼女の裾を掴む。
行かないでと、言おうとしたけど。
私はもう、それを伝えるための言葉も忘れている。
172 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:02:18.15 ID:AKdwvEE2o
「……ア、ァ」
生まれたての私が漏らしたのは、ただの音。
彼女の服を掴んで引っ張って、首を振って、ワガママを言うだけ。
その子の力に抗えなくて。
両腕で引っ張って、引き戻そうとするけど、私の右腕はもうそこになかった。
バランスを崩して私は前のめりに倒れ込む。
掴んだ手もあえなく、ずり落ちて地面を強かに打つ。
173 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:02:55.40 ID:AKdwvEE2o
「ごめん」
「わたしもね、わたしのワガママを通すの」
「そんな状態のほむらちゃんを見ていられない。たとえその先の未来をあなたが望まないとしても」
「最後に、ゆっくり話そう?」
「だから、ここで、待ってて」
膝を折り。
地に伏し、頭を必死に持ち上げる私に目線を合わせて。
涙を溢しながら彼女は私にそう語りかけて、また立ち上がる。
私を追い抜いて白い小動物が、そこに駆けていく。
174 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:03:23.24 ID:AKdwvEE2o
何かを言おうとした。
何も、言えなかった。
「――――――――」
そして、眩い光が視界を焼く。
私の守ろうとしたもの何もかもが、消えていく。
代わりに、私を包む暖かい何かが、私の意識を優しく奪って、この世界に、満ちていく。
175 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:06:04.32 ID:AKdwvEE2o
声が聞こえる。
何人くらいだろう。
私がよく知っているはずの声。
そのことに気付いた時、私の瞼はいつしか、見開いていた。
「……起きた?」
開けた視界に飛び込んで来たのは、光。
眩しくて何も見えなくて、一瞬視力を失う私に、声が飛ばされた。
光源と私を遮るように、一人の少女が私を見下ろす。
やっと像を移すようになった瞳が、最初に捉えるのは、魔法少女になった彼女。
「……まど、か」
「おはよう、ほむらちゃん」
176 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:07:55.10 ID:AKdwvEE2o
膝枕をしてもらっていたことに、今更ながら、ようやく気付く。
上体を起こすのを手伝ってもらい、周りを見渡せば、そこは私の箱庭の頂点、あの丘だった。
そこには全員が揃っていた。
美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子、百江なぎさ、そして、まどかと、私。
ふと気が付いて目をやれば、自分の右腕が確かにそこにある。
あれほど長く長く寄り添った、魔法少女の衣装に身を包んで。
それからまた、まどかを見た。
その姿が意味する所を理解して、私はまた、この子に守られてしまったことを、悟る。
「どうして」
「また私は、あなたを、守れなくて」
「それなのに、あなたは、私の、ことを……」
177 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:08:36.47 ID:AKdwvEE2o
怒りとも悲しみともつかない声が、形をもらって口から出ていく。
こんなにも弱い私が、ただ恨めしかった。
何をしたって、どんな姿になり果てたって、それだけを守り通すと誓ったはずなのに。
きっと今から、あなたはまた消えてしまうのだろう。
全ての絶望を引き受けて、魔法少女たちを見守りながら、無限の刻を過ごしていくのだろう。
目の前にいるのに。
手を伸ばせば届くはずの距離が、こんなにも遠い。
「あなたはどうして、そんなに強いの」
「耐えられないよ。私には耐えられなかった」
「たった独りで、独りだけで、全ての想いを背負って、絶望することも許されないで、ずっと、ずっと……!」
178 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:09:17.26 ID:AKdwvEE2o
それを代わりに決意したはずの私は、どうしようもなくみじめだった。
泣いて、叫んで、嫌がって、抗って、それしかないと分かっていても抵抗して。
あなたと別れたくないと吠える私自身を必死に抑えつけていた。
そんな風に、穏やかに笑うなんて、とても、できなかったのに。
思い出した哀しみに囚われて、また涙を流す私を、まどかが胸元に抱き寄せた。
そこで大粒の涙を流す私に、まどかは諭すような声を掛ける。
「ううん、わたし、そんなに強くないよ」
「わたしだって、辛いし、怖いし」
「ほむらちゃんが与えてくれた時間、心の底から、嬉しいって感じたもの」
179 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:09:57.96 ID:AKdwvEE2o
その答えは、いつかここで聞いたものと同じだった。
でも、答えにはなってない。
だってそれなら、今のあなたのその表情は、ありえないものだから。
察してくれたのだろう。
私の頭を優しく撫でて、まどかはまた言葉を継ぐ。
「愛してくれたから」
「パパ、ママ、大切な人たちみんなが、そして誰よりも」
「ほむらちゃんが、わたしのことを、こんなにも愛してくれたから」
「だから、今度はわたしが、みんなのことを愛したいって思うの」
「この誓いがどんなに辛くても、みんなのくれた勇気が一緒だから、きっとわたしは負けずにいられる」
180 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:11:12.88 ID:AKdwvEE2o
それはとても高潔な想い。
強く、優しく、私なんか及びの付かないくらい、手の届かない所まで昇って行ってしまった証。
それが私とあなたの違いだと言うのなら。
「っ、そんな、それなら、あなたをそうやって送り出してしまうくらいなら、私は、あなたを」
「嫌いに、なっちゃう?」
「――――ッ、う、バカ、バカ、バカ……!」
「……ごめん、いじわるだったね」
腕を抗議の形にして、まどかの胸を叩き続ける私に、力は無い。
何を言っても、きっとこの子の決意は変わらないのだろう。
私を暖かく包み込んでくれるこの愛は、私だけには留まらなくて、きっとこの世界すべてに向けられたものなんだ。
181 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:11:46.27 ID:AKdwvEE2o
どれだけ時間が経っても、私から流れる涙は止まらない。
涙と鼻水でぼろぼろになった顔に、まどかがハンカチを押し当てて、拭ってくれた。
そして、言った。
「ほむらちゃん、わたしね、気付いてたこと、あるんだ」
「でも、見ない振りをしてた。それを聞いたら、きっとわたしは躊躇っちゃうと思って」
「そのせいで、きっとこうなっちゃったんだと思う」
「だから、聞かせて欲しいんだ」
「あなたの本当の想いを、その口から」
182 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:12:14.82 ID:AKdwvEE2o
私の全てを突き動かした、その衝動、その欲望。
ずっと心の奥底に秘め続けた、たったひとつの想い。
いつしか伝わらないと諦めた。叶わないと決めつけた。
きっと今も、それを口にしたところで、まどかを待ち受けている運命は、変わらない。
まどかの決意を、変えてしまうような力は、ない。
それでも。
届け、この愛。
183 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:12:52.09 ID:AKdwvEE2o
「私ね、まどかと一緒に居たい」
「まどかと一緒に笑って、泣いて、この世界を生きていたい」
「私の世界は、まどかが開いてくれたの。世界の綺麗な所も、醜い所も、みんなまどかが見せてくれた」
「だからお願い。私の傍を離れないで、私と一緒に生きて」
184 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:13:38.28 ID:AKdwvEE2o
包み隠さない私の想い。
あなただけに捧げる私の愛を。
どうか、受け取って。
185 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:14:08.47 ID:AKdwvEE2o
まどかの目にも、涙があった。
悲しそうに、笑っていた。
186 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:14:35.61 ID:AKdwvEE2o
「ほむらちゃん、わたしね、嬉しいよ」
「こんなわたしを、こんなにも欲してくれて、すごく幸せ」
「そして、ずるいわたしを許して」
「嬉しいけど、甘えたいけど、わたしは、わたしのために、その言葉に勇気をもらって、あなたの元を離れます」
「どんなに愛してもらっても、欲してもらっても、やっぱり、わたしは、わたしの想いを、裏切れ、ません……」
187 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:15:10.65 ID:AKdwvEE2o
そして、泣いてしまった。
泣いている私が今度は、まどかを胸元に引き寄せて、また抱き締めながら泣き暮れる。
想いは通じて触れ合ったけど、すれ違ってしまう。
私は私のために。
まどかはまどかのために。
譲れない一線があって、二つの歯車は決して噛み合わない。
188 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:17:09.59 ID:AKdwvEE2o
「気は、済んだ?」
どれほどの時間が経っただろう。
どれほどの涙を流したのだろう。
目が真っ赤に脹れ上がるほど泣いた私たちに、そう声が掛けられた。
「……さやかちゃん」
「そろそろ、お呼びみたいよ」
ほとんど二人同時に、呼び掛けに振り向いてみれば、そこには宙へと浮かび上がった美樹さやかと百江なぎさが居た。
そして、私の腕の中に居るまどかも、上に向かって引っ張り上げられる。
まどかは私の服を掴んで、抵抗した。
それが何を意味するかって、分かってるはずなのに。
189 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:18:11.98 ID:AKdwvEE2o
「まどか」
「っ、わたし、まだ、ほむらちゃんと、お話しないといけないこと、いっぱい」
「いいの。私は私の想いを、今度こそちゃんと伝えたから。あなたの想いも確かに、受け取ったから」
そう言って、指を優しく解いた。
誰よりもそれに驚いた顔をしているまどかに、顔を合わせる。
不思議なほど、これまでにないほど、私の表情は穏やかだった。
そして、宣言する。
190 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:19:04.43 ID:AKdwvEE2o
「諦めないよ」
「え、っ」
「あなたの願いも、私の願いも。あなたに救ってもらったこの命を賭けて、かなえる道を探してみせる」
そう。
私の憧れたあなたは、誰よりも強く、優しく、気高かった。
決して折れない希望を抱いて、その願いを叶えようとするあなただからこそ、私はこの想いを持つに至ったのだから。
私もまた、それに相応しいほど、強くなろう。
どんな困難があったって、乗り越えて、その未来を掴めるほどに。
こうしてようやく、回り道をして、遠回りをして、想いを伝えあった今。
怖くなんて、ない。
191 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:19:46.81 ID:AKdwvEE2o
「まどかも、いつか、言ったよね」
「魔法少女は、夢と希望をかなえるんだって」
「私たち、魔法が使えるんだよ。奇跡を起こせるんだよ。それなら、私が諦めない限り、不可能なんてあるわけない」
手を、まどかの前に差し出した。
それが何を意味するのか、まどかはすぐに理解してくれて。
三度、そのリボンは、持ち主を変えて私の元にやって来る。
192 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:20:21.39 ID:AKdwvEE2o
そして、首を振って、空に浮かぶもう二人に目をやった。
まどかだけじゃなく、彼女に、私は言わなければいけないことがある。
「美樹さやか」
「なんだよ、もうまどかのことはいいわけ?」
「いいわけないでしょう。でも、私はあなたに、謝らなきゃ」
「どれのことさ」
「全部。あなたに弱い私を重ねて、傷を抉って、その挙句助けてもらって。何を言っても、きっと足りないでしょうけど」
「……いいよ。あたしだって、そのおかげで気付けたこと、あるんだからさ」
193 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:21:11.14 ID:AKdwvEE2o
そう言って、彼女はまどかの方を向いた。
首元にもう、私の口付けはない。
それでも彼女は、その感情を受け止めていた。
「あたしの抱いた呪い。全部、まどかに押し付けちゃったけど」
「きっと、その呪いも含めて、あたしなんだ。悲しくても、痛くても、きっと」
「こんなこと、贅沢かもしれないけど……あたしたちが、それを受け止められるくらいまで、傷を癒せたなら」
「あたしたち魔法少女に、その呪いを還してあげてくれないかな」
「まどかだけに背負ってもらうんじゃ、不公平だよ。あたしたちだって、希望を願った対価を、ちゃんと払わなきゃ」
194 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:21:49.27 ID:AKdwvEE2o
その言葉を受けたまどかは、少しだけ衝撃を受けたような顔をして、そしてすぐ、満面の笑みに変わる。
心強い言葉だった。
まどかのその表情がきっと、すべての答えだった。
「なぎさは、なんかないの?」
「なぎさは、マミや杏子、みんなに沢山のものをもらったのです。欲しかったもの全部を与えてくれたのですから、未練なんてないのですよ」
言葉を不意に受けた巴マミと佐倉杏子が、不意にたじろいだ。
良く見れば二人とも、泣いていた。
当たり前か。
こっちの世界で、パートナーとして寄り添っていた相方が、消えてしまうんだから。
在るべき所に帰って行くもう二人に、それぞれに声を掛ける。
先に口を開いたのは、佐倉杏子。
195 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:22:24.04 ID:AKdwvEE2o
「さやかは、やっぱり、あたしを置いていくんだな」
「まあ、いいよ。ほんの少しの間だけど、いい夢見せてもらったからさ」
「また会えるよね。その時、楽しみにしてるからさ」
そう言って後ろを向いた。
きっと泣いているんだろう。
それを見せたがらないのも、また彼女らしい、のかな。
196 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:22:56.85 ID:AKdwvEE2o
「なぎさ、いえ、べべと呼ぶべきかしら」
「私の孤独を、埋めてくれてありがとう。折れそうな時に、傍で支えてくれてありがとう」
「私はきっともう、一人で意地を張ったりしないわ。約束するから、安心して」
巴マミはずっと前を向いていた。
必死に涙を堪えて、それでも言葉の後半はひどい涙声だった。
最後まで前を向いていたいとするその強さは、きっと彼女が変わった結果、得たもので。
197 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:24:24.81 ID:AKdwvEE2o
三人を包む光は強くなり、だんだんと空へと昇って行く。
その時が来たんだろう。
ごしごしと目元を擦って、ともすれば震えてしまいそうになる声を絞って、力の限り、伝える。
「さよならは、言わない」
「この空の下のどこかで、私たちはずっと戦い続ける」
「決してあなたたちのこと、忘れたりなんかしない。この想いを、なくしたりなんかしない」
「あなたたちのことを、独りになんか、絶対にしない」
「だから、いつかまた」
そして、風が吹いて、光は昇って、彼女たちを包んで、消えていく。
残される私たちは、風を受けて、光を受けて、そこに立つ。
交わした約束を胸に抱いて、私たち自身の力で、足で、立ち続ける。
198 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:25:54.86 ID:AKdwvEE2o
―――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――
―――――――――
雲ひとつない、どこまでも透明で、青い空。
それを見上げながら、抜けていく風を受けながら、私はこの丘に座っていた。
時折それが強く吹いて、私の髪とあの子のリボンを楽しそうに踊らせて、またどこかへ消えていく。
飛ばないように抑えつけるのが、心苦しく思えてしまうほど。
あの子が溶けた風。
羨ましいくらいだった。
199 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:27:56.35 ID:AKdwvEE2o
「……それにしても、本当に、どうすればいいのかしら」
くるくると回るリボンを手の中で遊ばせながら、そんなことを呟く。
頭を悩ませる無理難題は、当然のように、あの時に宣言したこと。
無限に時間があると言っても、それは私たち、魔法少女だけ。
いつまでも無為に過ごしていれば、彼女たちが戻って来る世界が、なくなってしまうかもしれない。
そして、あんなことを言った癖に、策なんて何も思い付いていない。
でも、それを考えるのは、私一人ではなかった。
巴マミも佐倉杏子も、それを願って、一緒に考えようと申し出てくれたから。
今日もこれから、巴マミの家で作戦会議。
時計の針がそろそろ待ち合わせ時刻を指しそうなことに気付いて、私は重い腰を上げようとした。
200 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:29:49.62 ID:AKdwvEE2o
「きゃ、っ」
そして、一際強い風が吹く。
優しく、それでいてとても強く私の髪を乱す粒子の奔流は、あろうことか、あの子のリボンを宙に舞わせた。
いくらこの風が愛おしくても、それを奪われてはたまらない。
いたずらに手をすり抜けていく彼女を追いかけて、立ち上がって、身体を後ろに向けた。
私の目の前で、リボンは吸い込まれていく。
そこに立つ一人の少女が、優しく広げる掌の中に。
声が、響く。
「わたしね」
「いいよって、言われたんだ」
201 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:30:17.01 ID:AKdwvEE2o
「概念になったわたしに、人間として生きたわたしの証を返して、わたしは消えてしまうはずだった」
「そう思ってたんだけど、それを終えても、わたしはそこに居たの」
「ほむらちゃんの世界で、魔法少女になってからのわたしは、どこにも行かずに、そこに居たの」
「それからね、いいよって言われたんだ」
「わたしがわたしを迎えに来るまで、ほむらちゃんと、みんなと、この世界で、笑って、泣いて、生きて、いいよって――――」
202 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:30:43.52 ID:AKdwvEE2o
胸を叩く声。
何よりも求めた声。
時を超えて存在する円環の理に、魔法少女として全うする一生など、きっと砂粒程度の時間ですらないのだろう。
だからきっと、そんなわがままも、許してもらえたんだろう。
そんな理屈は、もうどうでもよかった。
この身に感じる温もりは、まやかしでも、まぼろしでもない。
長い長い旅路の果てに勝ち取った、奇跡という名前の、想いの結晶。
203 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [saga]:2013/12/04(水) 05:31:10.14 ID:AKdwvEE2o
「まどか」
「行こう。みんな、きっと待ってる」
「明日も、明後日も、その先も、きっと未来が、私たちを待ってる」
この先に、何があるのだろう。
きっとそれは、誰も知らない。
見たことのない未来を、迎えに行こう。
204 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 05:33:24.45 ID:AKdwvEE2o
叛逆の物語、色々な解釈があって、色々な続きがあるのだと思いますが、自分の考えた拙いお話はこれで終わりです。
ありがとうございました。
205 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします [sage]:2013/12/04(水) 06:06:17.74 ID:FX1/g9hv0
乙
悪魔ほむらっぽくて結構良かったわ
206 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL) [sage]:2013/12/04(水) 06:12:26.32 ID:CuYsFtdj0
乙です
そして、ありがとう
ルミナス
- 関連記事
-
Powered By 画RSS